蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111496030 | 225.7/ダ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000874791 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
パキスタン考古学の新発見 |
書名ヨミ |
パキスタン コウコガク ノ シンハッケン |
著者名 |
A.H.ダーニー/著
|
著者名ヨミ |
A H ダーニー |
著者名 |
小西 正捷/訳 |
著者名ヨミ |
コニシ マサトシ |
著者名 |
宗台 秀明/訳 |
著者名ヨミ |
シュウダイ ヒデアキ |
出版者 |
雄山閣出版
|
出版年月 |
1995.5 |
ページ数 |
157p 図版12p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
225.7
|
分類記号 |
225.7
|
ISBN |
4-639-01287-X |
内容紹介 |
ソーアン旧石器時代の文化から、インダス文明を経てガンダーラ文化、初期イスラーム期の遺跡まで、パキスタン考古学の全貌を概説した好著。 |
著者紹介 |
1920年パキスタン生まれ。バナーラス・ヒンドゥー大学修士・ロンドン大学博士号取得。考古学者、ペシャーワル大学考古学科設立、主任教授。各国客員教授歴任。著書多数。 |
件名 |
考古学-パキスタン |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
未来思考、戦略実行、組織変革、人材活用、会計・資金。ラリー・ペイジ(Google創業者)、ジェフ・ベゾス(Amazon創業者)、ビル・ゲイツが学んだ1!『現代の経営』『HIGH OUTPUT MANAGEMENT』『競争優位の戦略』『プロフェッショナルマネジャー』『ザ・ゴール』『組織の罠』『HARD THINGS』…経営理論で必須の50冊を厳選! |
(他の紹介)目次 |
第1章 経営と組織 第2章 仕組み 第3章 人材 第4章 お金 第5章 リーダーシップ 第6章 社会と未来 |
(他の紹介)著者紹介 |
永井 孝尚 マーケティング戦略コンサルタント。慶應義塾大学工学部を卒業後、日本IBMに入社。マーケティングマネージャーとして事業戦略策定と実施を担当、さらに人材育成責任者を担当し、同社ソフトウェア事業の成長を支える。2013年に日本IBMを退社し、ウォンツアンドバリュー株式会社を設立。同年、多摩大学大学院客員教授を担当。幅広い企業・団体へ戦略策定支援を行う一方、毎年2000人以上に講演や研修を提供し、マーケティングや経営戦略の面白さを伝え続けている。さらに「永井経営塾」も主宰。著書累計100万部を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ