蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116664160 | 727/セ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300090716 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
河野鷹思 ggg Books |
書名ヨミ |
コウノ タカシ |
著者名 |
河野 鷹思/[作]
|
著者名ヨミ |
コウノ タカシ |
出版者 |
ギンザ・グラフィック・ギャラリー
|
出版年月 |
2003.12 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
727.087
|
分類記号 |
727.087
|
ISBN |
4-88752-334-3 |
内容紹介 |
同時代のグラフィックデザイナーとは無類。日本の良質な伝統の「粋」を血の中に持ち、作品群に明確に「JAPAN」オリジナルを見い出すことができる河野鷹思のデザインをまとめた作品集。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 『会社四季報』編(『会社四季報』は就活生の武器!―企業のHPには載っていない企業情報の宝庫 売上高、営業利益ともに増加傾向が良い企業―本業で稼いだ利益が重要だ ほか) 第2章 『就職四季報』編(総合版 女子版 ほか) 第3章 『四季報関連本』編(『会社四季報プロ500』『会社四季報業界地図』を読もう―株を選ぶ基準で就職先を探す 『会社四季報業界地図』で業界研究を深めよう―同業他社との関係がよく分かる ほか) 第4章 その他編(「エントリーしたい企業がブラックか?」と心配になったら―キャリアセンター、ハローワーク、『就職四季報』を活用しよう キャリアセンターを活用しよう―強力な就活インフラ「キャリアセンター」で業界・企業研究 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
田宮 寛之 東洋経済新報社記者・編集委員。1963年生まれ。明治大学経営学部卒業後、ラジオたんぱ(現・ラジオNIKKEI)入社、東証記者クラブで株式、債券、為替などの金融マーケット取材を担当。1991年退社し米国ウィスコンシン州ワパン高等学校「Japaneseclass」の教員となる。1993年東洋経済新報社入社。自動車、生保、損保、化学、食品、住宅、百貨店、スーパー、コンビニエンスストア、外食業界などを取材し『週刊東洋経済』『会社四季報』『就職四季報』などに執筆。2002年「週刊東洋経済」編集部に配属され、マクロ経済からミクロ経済までの特集を担当。2007年『オール投資』編集長。2009年、就職・採用・人事などの情報を配信する「東洋経済HRオンライン」を立ち上げて編集長となる。『週刊東洋経済就活臨時増刊号』編集長も務める。2014年「就職四季報プラスワン」編集長を兼務。2016年から現職。全国の大学で学生や教職員、保護者向けに授業や講演を行なっている。また、マイナビやリクナビ、ブンナビなどが主催する合同企業説明会でも「業界・企業研究法」の講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ