山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

前島密 郵便で日本の人びとをつなぐ  伝記を読もう  

著者名 鈴木 悦子/文   石井 勉/画
出版者 あかね書房
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180838286J28/マ/こどもの森5A児童書一般貸出在庫  
2 新琴似2013192113J28/マ/図書室児童書一般貸出在庫  
3 厚別8013156461J28/マ/図書室27,28児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

百田 尚樹
2021
760.8 760.8
音楽-名曲解説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001579858
書誌種別 図書
書名 前島密 郵便で日本の人びとをつなぐ  伝記を読もう  
書名ヨミ マエジマ ヒソカ 
著者名 鈴木 悦子/文
著者名ヨミ スズキ エツコ
著者名 石井 勉/画
著者名ヨミ イシイ ツトム
出版者 あかね書房
出版年月 2021.4
ページ数 141p
大きさ 22cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-251-04624-6
内容紹介 イギリスで近代的な郵便制度を学び、全国どこにでも届く郵便制度を、日本で初めてつくった前島密。郵便のほかにも日本の近代化に必要な鉄道などの発展に大きな役割を果たした前島密の人生と、彼をとりまく人びとを紹介します。
著者紹介 1950年生まれ。早稲田大学卒業。小学館のフリーライター・編集者として「学習まんが日本の歴史」などの編集・時代考証に携わる。日本ペンクラブ理事。
個人件名 前島 密
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 天才作曲家たちは時に苛酷な運命に抗い、光り輝く才能を発揮した。彼らの多くは、晩年に傑作を遺している。ヴァーグナーの麻薬的オペラ「ヴァルキューレ」、シューベルトの悲しくも激しい「弦楽四重奏曲第一四番“死と乙女”」、モーツァルトの謎に満ちた「レクイエム」、ベートーヴェン最晩年の「後期弦楽四重奏曲」、クラシック音楽の黄昏を象徴するリヒャルト・シュトラウスの「四つの最後の歌」など。彼らが人生最後に到達した境地はいかなるものか―。名曲と共に追体験する。
(他の紹介)目次 第1章 光り輝く才能(モーツァルト「交響曲第二五番」―普段は見せない、天才の裏面が見える曲
ベートーヴェン「ピアノ協奏曲第五番“皇帝”」―天才作曲家と天才ピアニストの融合
ヘンデル「水上の音楽」―なぜバッハに会わなかったのか? ほか)
第2章 運命に抗う(ベートーヴェン「交響曲第五番“運命”」―文学は音楽に敵わない!偉大なる文化遺産
シューベルト「弦楽四重奏曲第一四番“死と乙女”」―死に魅入られた音楽家の、悲しくも激しい曲
ヴァーグナー「ヴァルキューレ」―音楽も物語も素晴らしい、麻薬的オペラ ほか)
第3章 天才が最後に見た世界(モーツァルト「ピアノ協奏曲第二七番」―すべての色彩を取り除いた、透明な曲
ブラームス「クラリネット五重奏曲」―過去を慈しみ、儚さを感じる曲
チャイコフスキー「交響曲第六番“悲愴”」―甘くて悲しい、独創的な世界 ほか)
(他の紹介)著者紹介 百田 尚樹
 1956年、大阪市生まれ。同志社大学中退。放送作家として、「探偵!ナイトスクープ」等の番組構成を手掛ける。2006年に『永遠の0』で作家デビュー。2013年に『海賊とよばれた男』で第10回本屋大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。