検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

1日1曲365日のクラシック   1冊でわかるポケット教養シリーズ  

著者名 近藤 憲一/著
出版者 ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 藤野6213133942760/コ/文庫一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310411283760.8/コ/2階図書室ART-303一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
760.8 760.8
音楽-名曲解説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001422328
書誌種別 図書
書名 1日1曲365日のクラシック   1冊でわかるポケット教養シリーズ  
書名ヨミ イチニチ イッキョク サンビャクロクジュウゴニチ ノ クラシック 
著者名 近藤 憲一/著
著者名ヨミ コンドウ ケンイチ
出版者 ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
出版年月 2019.11
ページ数 405p
大きさ 15cm
分類記号 760.8
分類記号 760.8
ISBN 4-636-97228-3
内容紹介 日めくりカレンダーのように、毎日、縁あるクラシック音楽と出会う本。作曲家や演奏家の誕生日や命日、名曲が初演された日、音楽に関係した出来事があった日など、その日にゆかりのあるお勧めの音楽を紹介する。
著者紹介 1946年東京生まれ。中央大学法学部法律学科中退。編集者・執筆者。音楽之友社で『レコード芸術』『音楽の友』の編集記者を務めた後、フリーランスに。著書に「指揮者の世界」など。
件名 音楽-名曲解説
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1分で身につく名曲の教養。日めくりカレンダーのように毎日、縁ある音楽と出会う。作曲家や演奏家の誕生日や命日、名曲が初演された日、音楽に関係した出来事があった日…。1日ごとのテーマから出会う「クラシック入門」であり「クラシック音楽史」でもある1冊。バッハやヘンデルの時代からラフマニノフ、ショスタコーヴィチまで、およそ300年をカバー。
(他の紹介)目次 1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
(他の紹介)著者紹介 近藤 憲一
 編集者・執筆者。1946年東京生まれ。中央大学法学部法律学科中退。71年から84年まで音楽之友社に勤務、「レコード芸術」と「音楽の友」の編集記者を務めた後、フリーランスに。これまでにNHK交響楽団と東京都交響楽団の機関誌およびプログラム、東急Bunkamuraメンバーズ・マガジンなどを編集。音楽専門誌、一般紙の記事、CDライナーノーツの執筆など、クラシック音楽全般にわたるレビュー活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。