蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180865859 | 571.6/タ/ | 1階図書室 | 49B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2013215146 | 571/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
元町 | 3013004043 | 571/タ/ | 図書室 | 5A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
西岡 | 5013050231 | 571/タ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
清田 | 5513774694 | 571/タ/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
6 |
図書情報館 | 1310528664 | 571.6/タ/ | 2階図書室 | WORK-428 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001627226 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
トコトンやさしい乾燥技術の本 B&Tブックス |
書名ヨミ |
トコトン ヤサシイ カンソウ ギジュツ ノ ホン |
著者名 |
立元 雄治/著
|
著者名ヨミ |
タテモト ユウジ |
著者名 |
中村 正秋/著 |
著者名ヨミ |
ナカムラ マサアキ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
571.6
|
分類記号 |
571.6
|
ISBN |
4-526-08163-7 |
内容紹介 |
さまざまな形状のものをより速く、より効率よく乾燥するには? 乾燥するときに起こる現象や乾燥が使われる場面から、乾燥を短時間で行うための方法、工業的に使われている乾燥機、乾燥するときの注意点まで解説する。 |
著者紹介 |
静岡大学大学院准教授(学術院工学領域化学バイオ工学系列)。著書に「わかる!使える!乾燥入門」など。 |
件名 |
乾燥 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
食品、医薬品、材料など身近な製品の多くが乾燥工程を経て作られています。さまざまな形状のものをより速く、より効率よく乾燥するためにはどうすれば良いのか。乾燥技術の基本から乾燥燥作の注意点までを1冊にまとめました。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 身近にある乾燥技術 第2章 乾燥操作の基本原理を知る 第3章 乾燥操作と空気の性質の関係を知る 第4章 乾燥を速くする方法 第5章 さまざまな乾燥機とその選定 第6章 乾燥操作で注意すること |
(他の紹介)著者紹介 |
立元 雄治 1995年名古屋大学卒業(工学部分子化学工学科)。2000年名古屋大学大学院博士課程満了(工学研究科分子化学工学専攻)。2000年静岡大学教務員(工学部物質工学科)。2005年静岡大学助手(同上)。2006年静岡大学助教授(同上)。2007年静岡大学准教授(同上)。2015年静岡大学大学院准教授(学術院工学領域化学バイオ工学系列)。博士(工学)。専門:化学工学(乾燥工学、粉体工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中村 正秋 1965年名古屋大学卒業(工学部化学工学科)。1970年名古屋大学大学院博士課程満了(工学研究科化学工学専攻)。1982年8月〜1984年3月Research Associate,National Research Council,Canada。1994年名古屋大学教授(工学部分子化学工学科)。1997年名古屋大学大学院教授(工学研究科分子化学工学専攻)。2004年名古屋大学大学院教授(工学研究科化学・生物工学専攻分子化学工学分野)。2006年名古屋大学名誉教授。専門:化学工学(伝熱工学、反応装置工学、資源・環境学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ