山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

土地家屋調査士白書  2024   

著者名 日本土地家屋調査士会連合会/編
出版者 日本加除出版
出版年月 2024.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181212515R673.9/ト/242階図書室128A参考資料貸出禁止在庫   ×
2 図書情報館1310683998673.99/ト/2階図書室WORK-447一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
E E
高齢者福祉 介護福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001872976
書誌種別 図書
書名 土地家屋調査士白書  2024   
書名ヨミ トチ カオク チョウサシ ハクショ 
著者名 日本土地家屋調査士会連合会/編
著者名ヨミ ニホン トチ カオク チョウサシカイ レンゴウカイ
出版者 日本加除出版
出版年月 2024.7
ページ数 147p
大きさ 30cm
分類記号 673.99
分類記号 673.99
ISBN 4-8178-4961-8
内容紹介 土地家屋調査士に関する様々な統計データをまとめた白書。全国の土地家屋調査士人口、不動産登記事件数の推移、土地家屋調査士会による研修会等を収録する。座談会「狭あい道路の解消に向けて」も掲載。
件名 土地家屋調査士
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 高齢者トラブルのいろいろ
第2章 高齢者トラブル「あるある事例」から学ぶ予防と対策のポイント(テレビショッピングで不用品を買い込んでしまった
クレジットカードで高額の買い物をしてしまった
屋根の点検業者に高額の工事をされてしまった
訪問してきた業者に宝飾品を安く売ってしまった
認知症の夫名義で契約している賃貸住宅の更新
父名義の土地を子どもが売ることはできる?
運転免許の返納をすすめるには
利用者の家の庭木が道路にはみ出している
利用者の家にごみがたまり始めている
認知症のある利用者が万引きしてしまった?
利用者によるストーカー&セクハラ
他人にけがをさせてしまった・けがをさせられた
利用者が友人に貸したお金を返してもらえない
徘徊して踏切に侵入しそうになった
利用者の自宅に市役所からの督促状が
入居予定の施設の事前面談、個人的なことに立ち入りすぎでは……?
デイサービスを提供している事業所のSNSに親の写真が投稿されてしまった
効力のある遺言書のつくり方
家族が利用者をどなりつけたり無視したりする
利用者の家族から介護サービスの解約・変更の申し出があった
ものを盗まれたと思い込んでしまう
同居人がケアプランに口出ししてくる
多額の現金を自宅で管理している)
(他の紹介)著者紹介 真下 美由起
 弁護士。伊井・真下法律事務所。神奈川県鎌倉市生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒。2006年に弁護士登録(東京弁護士会所属)、伊井和彦法律事務所に入所。介護・福祉関係の各種団体において法律アドバイスや多くの講演活動や研修会を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高室 成幸
 ケアタウン総合研究所代表。京都市生まれ。日本福祉大学社会福祉学部社会福祉学科卒。全国の都道府県・市町村職員、ケアマネジャー団体、地域包括支援センター、施設リーダー職員・施設長、社会福祉協議会を対象にケアマネジメント、質問力、文章力、モチベーションから高齢者虐待、リスクマネジメント、施設マネジメントまで幅広いテーマで研修講師を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。