機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

僕は考古学に鍛えられた   ちくま文庫  

著者名 森 浩一/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118905538210/モ/1階文庫90一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 浩一
2021
913.6 913.6
横溝 正史 犬神家の一族 戸籍

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000488377
書誌種別 図書
書名 僕は考古学に鍛えられた   ちくま文庫  
書名ヨミ ボク ワ コウコガク ニ キタエラレタ 
著者名 森 浩一/著
著者名ヨミ モリ コウイチ
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.1
ページ数 260p
大きさ 15cm
分類記号 210.025
分類記号 210.025
ISBN 4-480-42903-2
内容紹介 荒れ果てた古墳の緊急発掘や、占領軍キャンプ内での調査に追われた体験は、やがて壮大な森・遺跡学へと結実する-。日本考古学・日本文化史学を専攻する著者が、考古学の魅力をあますところなくつづる。
件名 遺跡・遺物-日本
個人件名 森 浩一
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「家族」とはなにか?その系図に刻まれた欲望と不条理。飛び散る血しぶき、耳をつんざく悲鳴、謎かけを込めて“展示”される死体―。犬神家を襲った怪奇な連続殺人事件の背景には、何があったのか?物語を読み解くカギは「戸籍」にあり。血で血を洗った一族の系譜を丁寧にたどりながら、社会に根強く残る「血」や「家」の秩序と価値観を炙り出し、近代日本の陰に光をあてる。
(他の紹介)目次 序章 『犬神家の一族』の読み方
第1章 「犬神家」とは誰か―家族制度の転換期の物語
第2章 犬神佐兵衛の戸籍―孤児に始まり、家長に終わる
第3章 婚外子がいっぱい―犬神佐兵衛の落とし種
第4章 養子たちの命運―日本ならではの「家族」
第5章 戦争と個人の戸籍―事件捜査を左右したものは
終章 犬神家の戸籍が映し出す「日本」―愛憎入り混じった一族の“系譜”
(他の紹介)著者紹介 遠藤 正敬
 1972年生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了。博士(政治学)。専門は政治学、日本政治史。現在、早稲田大学台湾研究所非常勤次席研究員。宇都宮大学、埼玉県立大学、東邦大学等で非常勤講師。著書に、第39回サントリー学芸賞を受賞した『戸籍と無戸籍―「日本人」の輪郭』(人文書院)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。