山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

ブルース・ピープル     

著者名 リロイ・ジョーンズ/著   飯野 友幸/訳
出版者 音楽之友社
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116724162764.7/ジ/書庫1一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
336.42 336.42
人事管理 中高年齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400146360
書誌種別 図書
書名 ブルース・ピープル     
書名ヨミ ブルース ピープル 
著者名 リロイ・ジョーンズ/著
著者名ヨミ リロイ ジョーンズ
著者名 飯野 友幸/訳
著者名ヨミ イイノ トモユキ
出版者 音楽之友社
出版年月 2004.7
ページ数 287p
大きさ 19cm
分類記号 764.7
分類記号 764.7
ISBN 4-276-23421-2
内容紹介 アメリカのポピュラー・ミュージック全体を支える土台と言ってもよい「ブルース」という音楽の成り立ちを、アフリカから奴隷として連れてこられた黒人たちの歩みとともに辿った研究書。65年刊「ブルースの魂」を新たに訳出。
著者紹介 1934年ニュージャージー州生まれ。脚本家、小説家。
件名 黒人音楽-歴史、ブルース-歴史、ジャズ-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 この本には「働かないおじさん」を強制的に変化させる方法は載っていません。「働かないおじさん」が、周囲からの適切な働きかけで自らの意思で、自らの人生を充実したものにするために前向きに変化に踏み出すための具体的な方法を心理学やキャリア論のロジックや事例を交えながら、詳しくご紹介しています。
(他の紹介)目次 第1章 「働かないおじさん」問題とは何か
第2章 問題解決を遅らせている「三すくみ」
第3章 「働かないおじさん」を生む3つのズレ(人事向けトリセツ)
第4章 「働かないおじさん」戦力化の5ステップ(上司向けトリセツ)
第5章 「働かないおじさん」が変化する4ステージ
第6章 もしも「働かないおじさん」と同じ部署になったら?(同僚向けトリセツ)
第7章 人生100年時代、活き活きと働くキャリア戦略
特別対談 ミドルシニアが輝くために
(他の紹介)著者紹介 難波 猛
 マンパワーグループ株式会社シニアコンサルタント。1974年生まれ。早稲田大学卒業、出版社、求人広告代理店を経て2007年より現職。人事コンサルタント、研修講師として日系・外資系企業を問わず2000人以上のキャリア開発を支援。人員施策プロジェクトにおけるコンサルティング・管理者トレーニング・キャリア研修等を100社以上担当。官公庁事業におけるプロジェクト責任者も歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。