検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 28 在庫数 24 予約数 0

書誌情報

書名

ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー The Real British Secondary School Days 2   

著者名 ブレイディみかこ/著
出版者 新潮社
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180741738376.3/ブ/21階図書室45B一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013266552376/ブ/2図書室一般図書一般貸出在庫  
3 元町3013004928376/ブ/2ヤングJ9b一般図書一般貸出在庫  
4 東札幌4013330271376/ブ/2図書室6一般図書一般貸出在庫  
5 厚別8013224996376/ブ/2図書室6一般図書一般貸出在庫  
6 西岡5013081277J37/ブ/2ヤングJ15児童書一般貸出在庫  
7 清田5513863141376/ブ/2図書室9一般図書一般貸出在庫  
8 清田5513885565376/ブ/2ヤング1一般図書一般貸出貸出中  ×
9 澄川6013010191376/ブ/2特設展示711一般図書一般貸出貸出中  ×
10 山の手7013118018376/ブ/2図書室03a一般図書一般貸出在庫  
11 山の手7013274498376/ブ/2ヤングJ60一般図書一般貸出在庫  
12 9013204665376/ブ/2図書室6B一般図書一般貸出在庫  
13 中央区民1113247397376/ブ/2図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
14 東区民3112732833376/ブ/2図書室一般図書一般貸出在庫  
15 白石区民4113263026376/ブ/2図書室一般図書一般貸出在庫  
16 豊平区民5113184526376/ブ/2図書室一般図書一般貸出在庫  
17 南区民6113264615376/ブ/2図書室一般図書一般貸出在庫  
18 篠路コミ2510300888376/ブ/2図書室一般図書一般貸出在庫  
19 新琴似新川2213170620376/ブ/2図書室一般図書一般貸出在庫  
20 拓北・あい2312060227376/ブ/2図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
21 ふしこ3213245727376/ブ/2図書室一般図書一般貸出在庫  
22 厚別南8313284443376/ブ/2図書室一般図書一般貸出在庫  
23 東月寒5213124273376/ブ/2図書室一般図書一般貸出在庫  
24 藤野6213191023376/ブ/2図書室一般図書一般貸出在庫  
25 はっさむ7313133287376/ブ/図書室一般図書一般貸出在庫  
26 新発寒9213134274376/ブ/2図書室一般図書一般貸出在庫  
27 星置9311974563376/ブ/2図書室一般図書一般貸出在庫  
28 図書情報館1310522105376.3/ブ/2階図書室LIFE-216一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
404 404
科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700475787
書誌種別 図書
著者名 山崎 正和/著
著者名ヨミ ヤマザキ マサカズ
出版者 新潮社
出版年月 2007.12
ページ数 207p
大きさ 18cm
ISBN 4-10-610241-7
分類記号 372
分類記号 372
書名 文明としての教育   新潮新書  
書名ヨミ ブンメイ ト シテ ノ キョウイク 
内容紹介 西洋は古代ギリシャから近代アメリカまで、東西の教育史をつぶさに検証。文明と教育との深い関わりを鮮やかに解き明かした上で、明日の日本のため、さまざまな提言を大胆に行う。中央教育審議会会長による画期的な教育論。
著者紹介 1934年京都府生まれ。京都大学大学院博士課程修了。劇作家、評論家。中央教育審議会会長、文化功労者。関西大学教授等を歴任。著書に「装飾とデザイン」「社交する人間」など。
件名1 教育-歴史
叢書名 新潮新書

(他の紹介)内容紹介 科学はとても人間的な営み。ただ、ちょっと敷居が高いだけ。本質を突いた解説でおなじみのサイエンスライターによる、身近な現象から宇宙の謎まであなたの住む世界の見え方ががらっと変わる、初エッセイ集。
(他の紹介)目次 第1章 人と世界(しみじみと宇宙の巨大さを想う
物事には原因と結果がある?
“真空”に満ちているもの ほか)
第2章 生活と科学(「コップの水が蒸発する時間」という難問
賢いカラスに気を惹かれ
月に魅せられてもいい3つの謎 ほか)
第3章 科学と科学者(入り口が時代遅れでは…
科学者はなぜオカルト嫌い?
ニュートンを駆り立てたもの ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。