検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

水戸鋳銭座史料  2  幕末期水戸藩勝手方鋳銭掛の記録「鋳銭御用留」 

著者名 日本銀行金融研究所貨幣博物館/編集
出版者 日本銀行金融研究所貨幣博物館
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117416420337.2/ミ/2書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
政治-便覧 経済-便覧

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600337560
書誌種別 図書
書名 水戸鋳銭座史料  2  幕末期水戸藩勝手方鋳銭掛の記録「鋳銭御用留」 
書名ヨミ ミト イセンザ シリョウ 
著者名 日本銀行金融研究所貨幣博物館/編集
著者名ヨミ ニホン ギンコウ キンユウ ケンキュウジョ カヘイ ハクブツカン
出版者 日本銀行金融研究所貨幣博物館
出版年月 2006.3
ページ数 76p
大きさ 26cm
分類記号 337.2131
分類記号 337.2131
件名 貨幣-日本、水戸藩
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 巻頭テーマ(政治思想の視点からアメリカ社会の分断を考える
スマートフォンの進展とキャッシュレス社会の到来?! ほか)
憲法編(日本国憲法と大日本帝国憲法との比較
日本国憲法 ほか)
第1編 現代の政治(民主政治の基本原理
日本国憲法と民主政治 ほか)
第2編 現代の経済(現代経済のしくみ
日本経済のあゆみと現状 ほか)
付録


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。