蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5012593223 | 290/タ/ | 図書室 | 3 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
はちけん | 7410218783 | 290/タ/94 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700437950 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
タイのホテル 癒しの国を泊まり歩く 旅名人ブックス |
書名ヨミ |
タイ ノ ホテル |
著者名 |
寺田 直子/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
テラダ ナオコ |
出版者 |
日経BP企画
|
出版年月 |
2007.7 |
ページ数 |
368p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
292.37
689.8237
|
分類記号 |
292.37
689.8237
290.93
|
ISBN |
4-86130-281-7 |
内容紹介 |
バンコクにある世界のホテルの最高峰ザ・オリエンタルからアジアンリゾートを変えたアマンプリ、話題の新顔ホテルまで、泊まり続けても泊まり尽きない、タイの最先端ホテルを一挙公開。データ:2007年5月現在。 |
著者紹介 |
トラベルジャーナリスト。旅行会社勤務を経て、フリーランスとして独立。ホテル、レストランなどのホスピタリティビジネス等をテーマに世界60カ国以上を取材。 |
件名 |
タイ(国名)-紀行・案内記、旅館 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
奄美諸島徳之島出身の東貞吉は、琉球警察名護警察署に配属になり、米軍現金輸送車強奪事件を解決する手柄を立て、公安担当になる。沖縄刑務所暴動で脱獄した人民党の末端、島袋令秀に接近し、自分の作業員(スパイ)に育てることに―。令秀が人民党の瀬長亀次郎に心酔していくなか、貞吉は公安としての職務を全うするために、敬愛する瀬長を裏切ることができるのか。矛盾と相克に満ちた沖縄で、主人公は自らの道を歩んでいく。 |
(他の紹介)著者紹介 |
伊東 潤 1960年、神奈川県横浜市生まれ。早稲田大学卒業。『黒南風の海―加藤清正「文禄・慶長の役」異聞』(PHP研究所)で「第1回本屋が選ぶ時代小説大賞」を、『国を蹴った男』(講談社)で「第34回吉川英治文学新人賞」を、『巨鯨の海』(光文社)で「第4回山田風太郎賞」と「第1回高校生直木賞」を、『峠越え』(講談社)で「第20回中山義秀文学賞」を、『義烈千秋 天狗党西へ』(新潮社)で「第2回歴史時代作家クラブ賞(作品賞)」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ