山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

密教とはなにか 宇宙と人間  中公文庫  

著者名 松長 有慶/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180612616188.5/マ/1階文庫90一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松長 有慶
2020
049 049

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001467444
書誌種別 図書
書名 密教とはなにか 宇宙と人間  中公文庫  
書名ヨミ ミッキョウ トワ ナニカ 
著者名 松長 有慶/著
著者名ヨミ マツナガ ユウケイ
版表示 改版
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.3
ページ数 219p
大きさ 16cm
分類記号 188.5
分類記号 188.5
ISBN 4-12-206859-9
内容紹介 密教学界の最高権威が、インド密教から曼荼羅への変遷と展開、真言密教の原理、弘法大師の知恵、密教神話、密教の発展、思想と実践について、平易な言葉で説き明かす。混迷する不安な時代を生き抜くためのヒントが満載。
件名 密教
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 勉強をしている時、友だちと遊んでいる時、おこづかいをもらった時、「またこの現象?」と思ったことはありませんか?実は、その現象たちには名前があるのです。
(他の紹介)目次 1章 学校・勉強でのふしぎ編(「見ちゃダメ!」と言われると余計に見たくなる
早起きしたら、お父さんがおこづかいをくれたのに、その1回だけだったから早起きもどうでもよくなった ほか)
2章 友だちのふしぎ編(嫌いな人の嫌なところばかりが目についちゃう
嫌なことがあった時、それを友だちに話すと気分がスッキリした ほか)
3章 家でのふしぎ編(小さな頃から大切にしているぬいぐるみを持っていると落ち着く
星座占いで、間違って別の星座のところを読んだのに、当たってる気がした ほか)
4章 お出かけでのふしぎ編(「期間限定」と書いてあるお菓子をつい買っちゃう
止まっているエスカレーターを歩く時、変な感じがする ほか)
5章 体のふしぎ編(かぜをひいた時に野菜ジュースを飲むと治るような気がする
短距離走は速いのに持久走だと遅くなる ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。