蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118771039 | J/ピ/ | 絵本1 | 8 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
中央図書館 | 0180099376 | J/ピ/ | 絵本1 | 8 | 絵本 | 予約不可 | 貸出中 | |
× |
| 3 |
東札幌 | 4013395902 | J/ピ/ | 小型本 | 28 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
西岡 | 5013068142 | J/ピ/ | 小型本 | E3 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
清田 | 5513911247 | J/ピ/ | 小型本 | 51 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
中央区民 | 1112383888 | J/ピ/ | 小型本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 7 |
北区民 | 2112394677 | J/ピ/ | 小型本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 8 |
東区民 | 3112537232 | J/ピ/ | 小型本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 9 |
豊平区民 | 5112393680 | J/ピ/ | 小型本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 10 |
南区民 | 6113270810 | J/ピ/ | 小型本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 11 |
西区民 | 7112383786 | J/ピ/ | 小型本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 12 |
篠路コミ | 2510268275 | J/ピ/ | 小型本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 13 |
栄 | 3311902054 | J/ピ/ | 絵本1 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 14 |
苗穂・本町 | 3410290369 | J/ピ/ | 小型本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 15 |
厚別南 | 8313053152 | J/ピ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 16 |
絵本図書館 | 1010029153 | J/ピ/ | 絵本A | 01 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 17 |
絵本図書館 | 1010177879 | J/ピ/ | 絵本A | 01 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006400177954 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ぴよちゃんのおやすみなさい おやこであそぶしかけえほん |
| 書名ヨミ |
ピヨチャン ノ オヤスミナサイ |
| 著者名 |
いりやま さとし/さく・え
|
| 著者名ヨミ |
イリヤマ サトシ |
| 出版者 |
学研
|
| 出版年月 |
2004.11 |
| ページ数 |
1冊 |
| 大きさ |
16×20cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-05-202256-4 |
| 内容紹介 |
ぴよちゃんと一緒に「おやすみなさい」を言いたくなる夜のおはなし。寝る前の読み聞かせにぴったり。ページをめくる楽しさいっぱいのしかけ絵本。環境対応型である大豆油インキで印刷。 |
| 著者紹介 |
東京都生まれ。キャラクターデザイン、グリーティングカードのデザイナーを経て、フリーのイラストレーターになる。作品に「ぴよちゃん」シリーズ、「ドーナツポーン!」など。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
朝日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
“セミナーでは一番前に座る”“成功した話より失敗した話をする”“知らないことはググらずに教えてもらう”“後輩へのお礼は人前で言う”脱・無難な自分!50のヒント収録。 |
| (他の紹介)目次 |
1章 恥は若者だけのものではない(変化の時代に試される「いくつになっても恥をかける勇気」 「恥をかきたくない」と思うほど感じる恥 ほか) 2章 恥は知らぬ間にあなたのチャンスを奪っている(チャンスの種を見分けるコツ 始められない人が始めない本当の理由 ほか) 3章 恥と向き合う6つの視点(わたしたちを待ち受ける6つの恥 「自分はどう見られているか」が生む外的恥 ほか) 4章 いくつになっても恥をかける人になる(恥ずかしいのはチャレンジできている証拠だ 恥をかくことは無料でできる投資だ ほか) 5章 今すぐ実践できる恥のかき方50 |
| (他の紹介)著者紹介 |
中川 諒 コピーライター/PRアーキテクト。1988年生まれ。慶應義塾大学環境情報学部に入学。2011年に意識の高さが評価され、電通に入社したものの希望部署には配属されずスネる。5年後さらに営業局に配属されグレる。8年目で社内の転局試験に合格し、念願のクリエイティブ局に異動。12回目のチャレンジでようやく「カンヌクリエイティブフェスティバル」のU30プログラム、ヤングカンヌ・スパイクスの日本代表に相方のチカラで選ばれる。翌年再度170組出場の国内予選を勝ち抜き日本代表になり世界1位に。翌年、世界の若手クリエイティブ25人が参加するヤングカンヌアカデミーに日本人として初めて選ばれる。その後Googleにクリエイティブディレクターとして出向、帰任後、ユニクロ、サントリー、ホンダなどの広告を沢山の人たちに助けてもらいながら制作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ