機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

幕末の天皇・明治の天皇   講談社学術文庫  

著者名 佐々木 克/[著]
出版者 講談社
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116911769210.5/サ/1階文庫90一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

NHK「子ども科学電話相談」制作班 川上 和人 上田 恵介
2021
488 488
鳥類

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500275552
書誌種別 図書
書名 幕末の天皇・明治の天皇   講談社学術文庫  
書名ヨミ バクマツ ノ テンノウ メイジ ノ テンノウ 
著者名 佐々木 克/[著]
著者名ヨミ ササキ スグル
出版者 講談社
出版年月 2005.11
ページ数 289p
大きさ 15cm
分類記号 210.58
分類記号 210.58
ISBN 4-06-159734-5
件名 日本-歴史-幕末期、日本-歴史-明治時代
個人件名 孝明天皇、明治天皇
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「インコはなぜ人間の言葉をまねするの?」「チョウにあるりん粉って鳥にもあるの?」知的好奇心をくすぐる絶妙な会話で、子どもの「なぜ?」が「わかる!」に変わります!朝の読書にも!
(他の紹介)目次 第1章 意外と知らない身近な鳥たち(ハトはどうして人間が後ろから近づいても気がついてにげるの?
インコはなぜ人間の言葉をまねするの?
スズメは虫をおいしいと思っているの? ほか)
第2章 めずらしい鳥のギモンいろいろ(キツツキはどうして木に虫がいるってわかるの?
ハシビロコウはくちばしがもうきん類みたいなのに、なぜペリカン目なの?
ペンギンは魚をとるので空を飛ばないけど、カツオドリも魚をとるのになぜ飛ぶの? ほか)
第3章 知れば知るほど、鳥はふしぎ!(オスとメス両方の特ちょうをもつ鳥がいるって本当?
鳥のくちばしはなにでできているの?
鳥には羽根があるけど、夏暑すぎないの? ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。