蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180283723 | J913/クメ/5 | こどもの森 | 12B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
新琴似 | 2013120528 | J913/ク/5 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
拓北・あい | 2312033125 | J913/ク/5 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
北白石 | 4413114333 | J913/ク/5 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001242578 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
言葉屋 5 いろは暗号歌 |
| 書名ヨミ |
コトバヤ |
| 著者名 |
久米 絵美里/作
|
| 著者名ヨミ |
クメ エミリ |
| 著者名 |
もとやま まさこ/絵 |
| 著者名ヨミ |
モトヤマ マサコ |
| 出版者 |
朝日学生新聞社
|
| 出版年月 |
2018.2 |
| ページ数 |
317p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-909064-30-1 |
| 内容紹介 |
「言葉屋会議をしよう!」という語くんの提案からはじまった詠子の春休み。しかしそこに、ある言箱をねらった「秘密あらし」が現れ、詠子たちは暗号解読にいどむことに…。『朝日小学生新聞』連載を書籍化。 |
| 著者紹介 |
1987年東京都生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒。「言葉屋」で第5回朝日学生新聞社児童文学賞を受賞。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
梅の神木を炎から守り抜いた佳乃と周五郎を中心に、復興にむけ動き出す照降町。花魁・梅花から「新しい下駄」の制作を託された佳乃は、大火で命を落とした人々の鎮魂のための催しを思いつき、吉原の会所と旦那衆、職人に協力を願う。7月15日、照降町に前代未聞の光景が広がった―感動に包まれる人波の中、周五郎に不吉な知らせが。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
佐伯 泰英 1942年、北九州市生まれ。日本大学芸術学部映画学科卒。デビュー作『闘牛』をはじめ、滞在経験を活かしてスペインをテーマにした作品を発表。99年、時代小説に転向。「密命」シリーズを皮切りに次々と作品を発表して高い評価を受け、“文庫書き下ろし時代小説”という新たなジャンルを確立する。著書多数。2018年、菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ