山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

ぱんつくったよ。  2   

著者名 平田 昌広/作   平田 景/絵
出版者 国土社
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180844821J/パ/2絵本3B絵本一般貸出貸出中  ×
2 東区民3112693142J/パ/2絵本絵本一般貸出貸出中  ×
3 太平百合原2410396374J/パ/2図書室絵本一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
209.74 209.74
大久保 利隆 世界大戦(第二次) 日独伊三国同盟

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001589129
書誌種別 図書
著者名 平田 昌広/作
著者名ヨミ ヒラタ マサヒロ
出版者 国土社
出版年月 2021.6
ページ数 [32p]
大きさ 26cm
ISBN 4-337-01658-3
分類記号 E
分類記号 E
書名 ぱんつくったよ。  2   
書名ヨミ パン ツクッタヨ 
内容紹介 「いきなりけとばしたらあぶないよ」「たいやきってほんとうにおいしいな」「このけしきはなんかいもみたいです」…。文を区切る場所をかえて読むと意味がかわる文章を、楽しい絵とともに紹介します。
著者紹介 平田景とメオト絵本作家。おはなし担当。作品に「おかん」など。
件名1 言語遊戯

(他の紹介)内容紹介 対ソ開戦を本国に具申しようとした大島駐独大使と対立し降格された大久保は、決死の覚悟でソ連経由で帰国。欧州情勢の真相と一日も早い終戦を説いて回り、天皇にも「御進講」の機会を得た。そして戦況悪化による中立国外交団の軽井沢疎開にともない、外務省軽井沢事務所長を務めた。大久保は戦後になって、欧州で見た三国同盟の実像を回想録にまとめたが、これを広く公表することを許さなかった。戦後70周年の今年、大久保の孫にあたる著者によって、この回想録を検証した評伝が完成。本書巻末に、大久保の回想録全文を掲載。
(他の紹介)目次 第1章 ブダペストへの道
第2章 合い言葉は「トリアノン」―大戦間期のハンガリー
第3章 「ヒトラーのあやつり人形」―一九四一年
第4章 ベルリンの在欧大公使会議―一九四二年
第5章 枢軸同盟の崩壊―一九四三年
第6章 御進講と外務省軽井沢事務所―一九四四〜四五年八月一五日
終章 戦後の復興とともに
(他の紹介)著者紹介 高川 邦子
 1961年東京都生まれ。日本郵船(株)勤務の後、1991年より(株)NHKグローバルメディアサービス登録翻訳者として、NHKで翻訳に携わる。2001年慶應義塾大学法学部政治学科卒業。大久保利隆の孫(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。