検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

めっき技術の最新動向   新材料・新素材シリーズ  

著者名 園家 啓嗣/監修
出版者 シーエムシー出版
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310509524566.7/メ/2階図書室WORK-430一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
566.78 566.78
めっき

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001586057
書誌種別 図書
書名 めっき技術の最新動向   新材料・新素材シリーズ  
書名ヨミ メッキ ギジュツ ノ サイシン ドウコウ 
著者名 園家 啓嗣/監修
著者名ヨミ ソノヤ ケイジ
出版者 シーエムシー出版
出版年月 2021.4
ページ数 7,282p
大きさ 26cm
分類記号 566.78
分類記号 566.78
ISBN 4-7813-1599-7
内容紹介 古代文明の時代から利用され、3千年以上の歴史を持つめっき技術。めっきの基礎をはじめ、電子・電極材料へのめっき技術の応用、めっきの医学への適用技術例、自動車へのめっき技術適用に関する研究開発例について解説する。
件名 めっき
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1編 めっきの基礎(めっきの概要と歴史
無電解めっきの基礎と技術動向 ほか)
第2編 電子・電極材料への応用(MEMSのためのめっき・電鋳技術
湿式法によるガラス上への金属膜形成 ほか)
第3編 生物・医学分野への応用(表面処理による生体適合性付与
めっきによる金属製マイクロ針の開発 ほか)
第4編 自動車産業とめっき技術(自動車用装飾めっきの概要と昨今のトピック
自動車端子用錫めっきの特性向上技術 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。