検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

オロチの郷、奥出雲   講談社文庫  

著者名 高田 崇史/[著]
出版者 講談社
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013266078913.6/タカ/2文庫35一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高田 崇史
2021
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001584523
書誌種別 図書
書名 オロチの郷、奥出雲   講談社文庫  
書名ヨミ オロチ ノ サト オクイズモ 
著者名 高田 崇史/[著]
著者名ヨミ タカダ タカフミ
出版者 講談社
出版年月 2021.5
ページ数 252p
大きさ 15cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-06-522833-3
内容紹介 「出雲の本質は奥出雲にある」 指導教官のひと言で、奥出雲へ向かった橘樹雅だが、調査を進めるうちに出雲の印象が変わっていく。八岐大蛇の正体に気づいた雅は、正史に書かれていない敗者の残酷な運命に戦慄し…。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 出雲でのフィールド・ワークを終えた橘樹雅は、「出雲の本質は奥出雲にある」という指導教官・御子神伶二のひと言で、奥出雲へ向かうことに。調査を進めるうちに「縁結び」の神々の地だと思っていた出雲の印象が変わっていく。八岐大蛇の正体に気づいた雅は、正史に書かれない敗者の残酷な運命に戦慄する。
(他の紹介)著者紹介 高田 崇史
 昭和33年東京都生まれ。明治薬科大学卒業。『QED 百人一首の呪』で、第9回メフィスト賞を受賞し、デビュー。歴史ミステリを精力的に書きつづけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。