機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

科学技術研究調査報告  令和2年   

著者名 総務省統計局/編集
出版者 日本統計協会
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180808651R507.6/カ/20書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

総務省統計局
2021
507.6 507.6
科学技術研究-統計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001570879
書誌種別 図書
書名 科学技術研究調査報告  令和2年   
書名ヨミ カガク ギジュツ ケンキュウ チョウサ ホウコク 
著者名 総務省統計局/編集
著者名ヨミ ソウムショウ トウケイキョク
出版者 日本統計協会
出版年月 2021.3
ページ数 317p
大きさ 30cm
分類記号 507.6
分類記号 507.6
ISBN 4-8223-4111-4
内容紹介 2020年の、我が国における科学技術研究調査の結果を収録。企業、非営利団体・公的機関及び大学等の研究費、研究関係従業者数、技術貿易額など、研究活動の実態を把握するために欠かせない基本的な事項を紹介する。
件名 科学技術研究-統計
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 事業者・管理者必携!リスク最小化と生産性向上で現場を守る!2024年改定の運営基準/運営指導マニュアル等に対応!介護現場の生産性向上・身体的拘束の適正化・カスハラなど最新テーマに対応!
(他の紹介)目次 1 事例紹介 今、介護現場ではどんな事故・トラブルが多発しているか?(現場の「死角」と「事後把握」の不備 ショートステイでの転倒事故が思わぬ訴訟にまで発展!?
利用者の「とっさの行動」が事故に? 「ひとりでできる」と思い込んだ利用者が車いすから「転落」! ほか)
2 基本編 介護事故・トラブルを防ぐための基本とは何か?(事故・トラブルの発生には法則がある!? なぜ「起こるのか」を知ることから始めよう
利用者をアセスメントするだけでは足りない 利用者・介護者・環境の3リスクに注目! ほか)
3 応用編 介護現場で多い事故・トラブルを防ぐ実践(転倒・転落
誤嚥事故 ほか)
4 事後対処編1 それでも事故が起こった場合の対処法(事故を防ぐだけでなく起こった後のことも 「被害をどれだけ抑えられるか」という考え方
被害を抑えるためのポイントはどこに? 早期発見と適切な診断・対処、連絡体制を整える ほか)
5 事後対処編2 利用者側のクレームなどへの対応(対応を誤ると現場に大きなダメージが クレーム処理は「事故防止」にもつながる
事故・トラブルの構造を頭に入れて考える 苦情・クレームの水面下に隠れているもの ほか)
巻末資料
(他の紹介)著者紹介 田中 元
 昭和37年群馬県出身。介護福祉ジャーナリスト。立教大学法学部卒業。出版社勤務後、雑誌・書籍の編集業務を経てフリーに。主に高齢者の自立・介護等をテーマとした取材、執筆、ラジオ・テレビ出演、講演等の活動を精力的におこなっている。現場を徹底取材した上での具体的問題提起、わかりやすい解説には定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。