蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
清田 | 5513771237 | 369/サ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
図書情報館 | 1310502636 | 369.4/ミ/ | 2階図書室 | WORK-436 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
佐藤 拓代 松岡 典子 赤尾 さく美 姜 恩和 床谷 文雄
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001566669 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
見えない妊娠クライシス 誰にも言えない妊娠に悩む女性を社会で支える |
| 書名ヨミ |
ミエナイ ニンシン クライシス |
| 著者名 |
佐藤 拓代/編著
|
| 著者名ヨミ |
サトウ タクヨ |
| 著者名 |
松岡 典子/著 |
| 著者名ヨミ |
マツオカ ノリコ |
| 著者名 |
赤尾 さく美/著 |
| 著者名ヨミ |
アカオ サクミ |
| 出版者 |
かもがわ出版
|
| 出版年月 |
2021.3 |
| ページ数 |
171p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
369.41
|
| 分類記号 |
369.41
|
| ISBN |
4-7803-1008-5 |
| 内容紹介 |
日本では、1日に85人のティーンズが妊娠している。女性の孤立と赤ちゃんの生後0日死亡を防ぐことを焦点に、予期せぬ妊娠で葛藤する妊婦を社会的支援につなぐ方法を考える。「匿名出産」など海外の取り組みも紹介。 |
| 著者紹介 |
東北大学医学部卒業。公益社団法人母子保健推進会議会長。一般社団法人全国妊娠SOSネットワーク代表理事。医師。予期せぬ妊娠に特化した相談窓口「にんしんSOS」開設。 |
| 件名 |
母子福祉、妊娠、出産 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「もしかして…妊娠?どうしよう…」誰にも言えない思いがけない妊娠に、ひとりぼっちで悩んでいませんか?日本では、少なくとも1日に85人のティーンズが妊娠しています。妊娠は決して、あなたひとりのせいではありません。あなた自身もおなかの赤ちゃんも、かけがえのないいのちです。にんしんSOSは、名前を名乗らなくても、電話やメールで相談できます。あなたの気持ち、からだを第一に、一緒に考えさせてくださいね。 |
| (他の紹介)目次 |
Q&A15―もしかして…妊娠?どうしよう… 1 気づいていますか?―誰にも言えない妊娠(見えない妊娠クライシス 妊娠を自己責任にせず0日死亡をなくす―誰もが切れ目なくつながれる相談・支援を) 2 知っていますか?―日本の性と生の現実/リアル(10代・若年の性と妊娠・出産 誰にも相談できない妊娠に悩む少女たち―妊娠は自業自得?なかったことにしたい妊娠 妊娠葛藤相談の現場から 支援の切れ目を希望につなぐ―女性の自立と子どもの福祉のために) 3 海外に学ぶ―女性と子どもへの人権尊重と支援(韓国 予期せぬ妊娠をしたすべての女性への支援―未婚母支援から養育支援、子どもの権利保障へ 海外の法制度・支援 母子のプライバシーと権利を守る内密出産―日本で解決すべき法的・制度的な課題とは) |
内容細目表
前のページへ