蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110635190 | 912.7/ナ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000114080 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
さらば斗いの日々、そして 長坂秀佳シナリオ傑作集 |
書名ヨミ |
サラバ タタカイ ノ ヒビ ソシテ |
著者名 |
長坂 秀佳/著
|
著者名ヨミ |
ナガサカ ヒデカ |
出版者 |
朝日ソノラマ
|
出版年月 |
1985.11 |
ページ数 |
312p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
912.7
|
分類記号 |
912.7
|
ISBN |
4-257-03204-9 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本邦初の書籍化!オリジナル編集による待望のベスト版短篇小説集。光州事件、福島第一原発事故、女性殺人事件などの社会問題に、韓国で最も注目される新鋭作家が独創的な想像力で対峙し、実感のある言葉を紡ぐ鮮烈な8篇。 |
(他の紹介)著者紹介 |
パク ソルメ 1985年、韓国・光州広域市生まれ。韓国芸術総合学校芸術経営科卒業。2009年に長篇小説「ウル」で子音と母音社の新人文学賞を受賞してデビュー。14年、「冬のまなざし」で第4回文学と知性文学賞、短篇集『じゃあ、何を歌うんだ』で第2回キム・スンオク文学賞を受賞。19年、キム・ヒョン文学牌を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 斎藤 真理子 翻訳家。パク・ミンギュ『カステラ』(共訳、クレイン)で第一回日本翻訳大賞を受賞。チョ・ナムジュ他『ヒョンナムオッパへ』(白水社)で“韓国文学翻訳院”翻訳大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ