蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
宮下孝晴と行く隠れた珠玉の作品に出会う旅 フィレンツェ・トスカーナ編
|
著者名 |
宮下 孝晴/著写真
|
出版者 |
梧桐書院
|
出版年月 |
2015.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119786028 | 702.3/ミ/ | 1階図書室 | 56A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000969419 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
宮下孝晴と行く隠れた珠玉の作品に出会う旅 フィレンツェ・トスカーナ編 |
書名ヨミ |
ミヤシタ タカハル ト イク カクレタ シュギョク ノ サクヒン ニ デアウ タビ |
著者名 |
宮下 孝晴/著写真
|
著者名ヨミ |
ミヤシタ タカハル |
出版者 |
梧桐書院
|
出版年月 |
2015.8 |
ページ数 |
201p |
大きさ |
25cm |
分類記号 |
702.37
|
分類記号 |
702.37
|
ISBN |
4-340-40215-1 |
内容紹介 |
芸術の都フィレンツェとその近郊にありながら、なぜか脚光を浴びるでもない珠玉の作品48点を、イタリア美術研究の第一人者が写真とともに紹介する。『EURASIA』連載を書籍化。 |
著者紹介 |
1949年東京都生まれ。フィレンツェ大学卒業。金沢大学名誉教授。イタリアの中世・ルネサンス美術史を研究。著書に「宮下孝晴の徹底イタリア美術案内」「フィレンツェ美術散歩」など。 |
件名 |
イタリア美術、イタリア-紀行・案内記 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
2019年カーネギー賞ショートリストほか、世界の様々な賞にノミネート!鳥の足がはえた不思議な「家」、世界を分ける秘密の「門」―ロシア民話「バーバ・ヤーガ」をモチーフに、愛と命、少女の成長を描く、新長編ファンタジー。 |
(他の紹介)著者紹介 |
アンダーソン,ソフィー イギリス、スウォンジー生まれ。現在は、湖水地方に夫と4人の子どもと住む。子ども達に自らホームスクーリングを行っている。『ヤーガの走る家』はカーカス誌2018年ベスト・ブック賞受賞、2019年カーネギー賞ショートリスト入りするなど、世界各国で高い評価を受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 長友 恵子 翻訳家。エッセイスト。訳書に『中世の城日誌』(産経児童文化出版賞JR賞)(岩波書店)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ