検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

あおり運転 被害者、加害者にならないためのパーフェクトガイド    

著者名 菰田 潔/著
出版者 彩流社
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180642050681.3/コ/1階図書室54B一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5013031876681/コ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6012986458681/コ/図書室14一般図書一般貸出在庫  
4 山の手7013104208681/コ/図書室04b一般図書一般貸出在庫  
5 西区民7113183912681/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 旭山公園通1213142100681/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 図書情報館1310492556681.3/コ/2階図書室LIFE-223一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
681.3 681.3
交通安全 自動車-運転

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001537124
書誌種別 図書
書名 あおり運転 被害者、加害者にならないためのパーフェクトガイド    
書名ヨミ アオリ ウンテン 
著者名 菰田 潔/著
著者名ヨミ コモダ キヨシ
出版者 彩流社
出版年月 2020.12
ページ数 159p
大きさ 19cm
分類記号 681.3
分類記号 681.3
ISBN 4-7791-2708-3
内容紹介 あおり運転による惨事が起こらないようにするために、ドライバーたちはどうすればいいのか。あおり運転の実態を紹介し、あおり運転の心理、あおられない運転、あおられたときの対処法などを解説する。
著者紹介 1950年神奈川県生まれ。モータージャーナリスト。日本自動車ジャーナリスト協会会長。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。JAF交通安全・環境委員会委員。
件名 交通安全、自動車-運転
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 思いやりと対極にある「妨害運転」。本書は筆者の豊富な知見を基に「妨害運転」に至る両当事者の運転行動とその心理的背景を解き明かす。
(他の紹介)目次 第1章 あおり運転の実態(年間でこんな被害報告がある
あおり運転の多い地域 ほか)
第2章 あおらないために(「車間距離不保持」にならないために
相手が「あおられている」と思う運転 ほか)
第3章 あおられないために(あおられない運転―自分の運転を見直そう
マナーとルール―うまい運転手ほど合図は少ない ほか)
第4章 あおられたら(あおられたときの対処法
ドライブレコーダーは必須アイテム)
巻末付録 実際に起こった恐怖の事例5話(ある普通の日の出来事
黒いワンボックス ほか)
(他の紹介)著者紹介 菰田 潔
 1950年神奈川県川崎市生まれ。自動車レース、タイヤテストドライバーの経験を経て、1984年から新型車にいち早く試乗して記事を書くフリーランスのモータージャーナリストになる。現在はジャーナリスト活動のほか、BMW M GmbHが主催するBMW Driving Experienceのチーフインストラクターを務め、数々のドライビングトレーニングを担当。ドイツにある世界最難関サーキット「ニュルブルクリンク・ノルドシュライフェ」を舞台にした走行イベント「BMW M Race Track Training Nordschleife」においても、日本人参加者向けにニュルの走りの愉しさを伝えている。2014年からはスウェーデンのBMW Winter Test Courseでスパイク付きのM4コンペティション、M2コンペティションを用いた雪上ドライビングトレーニングも日本人向けに開催している。モータージャーナリスト日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会長(2016年〜)。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。JAF交通安全・環境委員会委員。高速道路調査会フェロー。一般社団法人全国道路標識・標示業協会理事。NPO法人ジャパンスマートドライバー機構理事長。BMW Driving Experienceチーフインストラクター。BOSCH認定CDR(クラッシュ・データ・リトリーバル)アナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。