蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
澄川 | 6013004723 | 757/ウ/ | 大型本 | 14 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
太平百合原 | 2410395319 | 757/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001552070 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
2択でわかる配色基礎トレーニング |
| 書名ヨミ |
ニタク デ ワカル ハイショク キソ トレーニング |
| 著者名 |
内田 広由紀/著
|
| 著者名ヨミ |
ウチダ ヒロユキ |
| 出版者 |
視覚デザイン研究所
|
| 出版年月 |
2021.2 |
| ページ数 |
119p |
| 大きさ |
17×21cm |
| 分類記号 |
757.3
|
| 分類記号 |
757.3
|
| ISBN |
4-88108-272-0 |
| 内容紹介 |
どっちのメリーゴーランドが好き? 仲良しふたり組はどっち? 配色の違う2つの絵を提示し、問いに対する答えをヒントとともに掲載。トーンと色相環の関係、メジャートーンとマイナートーンといった色の基礎知識も解説する。 |
| 著者紹介 |
1940年生まれ。日本大学芸術学部視覚デザイン専攻卒業。視覚デザイン研究所設立。女子美術短大情報デザイン科講師。 |
| 件名 |
配色 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
渋沢栄一の天才的発想が、日本の不可能を可能にした!日本はなぜ、経済大国への道を拓けたのか。教科書には載っていない必読の歴史講義。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 和同開珎の謎(大中華思想からの脱却 新貨幣のメッセージ 黄金の国・日本の失敗) 第2章 中世社会の闇―幕府腐敗と寺社勢力(海を渡る戦略物資 将軍家の腐敗と蓄財 大改革者・織田信長) 第3章 帝国主義の脅威と戦国時代(大名たちの台所事情 鉄砲伝来・キリスト教・唐入り 商売を害する朱子学の毒) 第4章 脱・朱子学と資本主義への道(江戸「三大改革」の虚実 朱子学バカの幕末維新 日本資本主義の父・渋沢栄一) |
| (他の紹介)著者紹介 |
井沢 元彦 1954年、名古屋市生まれ。早稲田大学法学部卒業後、TBSに入社。報道局在職中の80年に、『猿丸幻視行』で第26回江戸川乱歩賞を受賞。退社後、執筆活動に専念。独自の歴史観からテーマに斬り込む作品で多くのファンをつかむ。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ