山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

大豆のひみつ   学研まんがでよくわかるシリーズ  

著者名 山口 育孝/漫画
出版者 学研CB事業部教材資料制作室
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117453597J61/ダ/こどもの森10A児童書一般貸出貸出中  ×
2 新琴似2012689895J08/ガ/図書室児童書一般貸出在庫  
3 元町3012324178J61/ダ/図書室J7b児童書一般貸出在庫  
4 東札幌4012612364J61/ダ/子供百科23児童書一般貸出在庫  
5 厚別8012677400J61/ダ/学習絵本27児童書一般貸出貸出中  ×
6 西岡5012590005J61/ダ/図書室J6児童書一般貸出在庫  
7 清田5513038389J61/ダ/図書室58児童書一般貸出在庫  
8 澄川6012617095J61/ダ/1階展示J18,J19児童書一般貸出在庫  
9 9012403110J03/ガ/学習絵本15A児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

運輸省運輸政策局
2000
681.8 681.8
量子コンピュータ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700470824
書誌種別 図書
書名 大豆のひみつ   学研まんがでよくわかるシリーズ  
書名ヨミ ダイズ ノ ヒミツ 
著者名 山口 育孝/漫画
著者名ヨミ ヤマグチ ヤスタカ
出版者 学研CB事業部教材資料制作室
出版年月 2007.7
ページ数 128p
大きさ 23cm
分類記号 619.6
分類記号 619.6
件名 だいず(大豆)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「未来」を思い悩むより「過去」を思い出すことで脳は元気になる!16万人の脳画像を見てきた脳医学者が実証!記憶×知的好奇心・運動・コミュニケーションで楽しみながら脳を刺激する方法。
(他の紹介)目次 1章 脳を健康にするヒントは「過去」にある!―最新脳医学でわかった!「回想」の驚きの効果(「懐かしさ」が脳にいいことがわかってきた
医療や介護でも応用されている「懐かしさ」の持つ力 ほか)
2章 脳を喜ばせる「頭」の使い方―「記憶」×「知的好奇心」(知的好奇心が若々しい脳と体をつくる
家―住んでいた家を振り返る ほか)
3章 「体」を動かせば脳は元気になる!―「記憶」×「運動」(「運動」と「回想」の相乗効果
学校―懐かしの校舎を訪ねる ほか)
4章 「人とのつながり」で脳がよみがえる―「記憶」×「コミュニケーション」(「アフターコロナ」こそ、人とのつながりが大切
同窓会―みんなで学生時代の思い出を振り返る ほか)
5章 「回想脳」が生きる力を引き出す―脳の健康と「幸せ」の関係(「今」もやがては「過去」になる
未来の自分のために日記をつける ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。