検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

図解仕事の流れが一目でわかる!はじめての貿易実務     

著者名 木村 雅晴/著
出版者 ナツメ社
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513929868678/キ/図書室11一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
678.4 678.4
貿易実務

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001530991
書誌種別 図書
書名 図解仕事の流れが一目でわかる!はじめての貿易実務     
書名ヨミ ズカイ シゴト ノ ナガレ ガ ヒトメ デ ワカル ハジメテ ノ ボウエキ ジツム 
著者名 木村 雅晴/著
著者名ヨミ キムラ マサハル
版表示 最新版
出版者 ナツメ社
出版年月 2020.12
ページ数 255p
大きさ 21cm
分類記号 678.4
分類記号 678.4
ISBN 4-8163-6924-7
内容紹介 貿易実務のポイントや、とくに押さえておきたい書類、貨物、お金、それぞれの「流れ」とタイミングをビジュアルで説明する。取り外せる「貿易用語集&貿易関連資料」、ネイティブの貿易用語(英語)が聴けるQRコード付き。
著者紹介 1955年生まれ。大学卒業後、貿易会社にて23年間貿易実務に携わり独立。執筆、貿易実務講師として活躍。貿易学会会員、日本港湾経済学会会員。著書に「よくわかる貿易の実務」など。
件名 貿易実務
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 書類・貨物・お金、それぞれの流れがビジュアルでわかる。
(他の紹介)目次 PROLOGUE 貿易実務のポイント
1 貿易取引を担う企業
2 貿易取引に関する基礎知識
3 輸出の仕事の流れ
4 輸入の仕事の流れ
5 貨物の流れ
6 書類の流れ
7 貿易実務の基礎知識
8 よくわかるQ&A
9 貿易書類
(他の紹介)著者紹介 木村 雅晴
 貿易学会会員、日本港湾経済学会会員。1955年生まれ。大学卒業後、貿易会社にて23年間貿易実務に携わる。その後独立し、実務書の執筆のほか、公的機関・人材派遣企業を中心に貿易実務講師として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。