蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
豊平区民 | 5113022890 | 596/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000284498 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
いつでもおいしい豆腐おかず 春夏秋冬かんたん、おいしいレシピ214品! |
| 書名ヨミ |
イツデモ オイシイ トウフ オカズ |
| 著者名 |
牛尾 理恵/監修・料理
|
| 著者名ヨミ |
ウシオ リエ |
| 著者名 |
栗田 美香/監修・料理 |
| 著者名ヨミ |
クリタ ミカ |
| 出版者 |
成美堂出版
|
| 出版年月 |
2010.6 |
| ページ数 |
127p |
| 大きさ |
24cm |
| 分類記号 |
596.3
|
| 分類記号 |
596.3
|
| ISBN |
4-415-30853-1 |
| 内容紹介 |
キャベツと豆腐のメンチカツ、ゴーヤチャンプルー、さんまと豆腐のピリ辛煮など、春夏秋冬のそれぞれの季節に食べたい豆腐のレシピ214点を紹介。豆腐を使ったスイーツも収録。 |
| 著者紹介 |
フードコーディネーター。料理研究家に師事した後、食品・料理専門の制作会社を経てフリーに。 |
| 件名 |
料理、豆腐 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
本書は、認知症の要介護親を持った子の立場で、介護施設探しから看取りまでに経験する難問の数々をいかに解いていくかを「本音で」書いたものです。制度や仕組みについて「そうはいっても実際にはこうなのだ」という介護現場の実状・実態を、実体験を交えて分かりやすく解説します。終末期に直面する急性期医療と介護のすり合わせという難問にも、実例をあげて詳しく説明しています。 |
| (他の紹介)目次 |
1 施設選びの前に知っておくべきこと 2 「特養」の最新事情・裏の裏 3 「老健」の最新事情・裏の裏 4 「民間老人ホーム」への大誤解 5 よい施設を見分ける技術 6 介護と医療を連携させる難しさ 7 施設で看取るために必要な覚悟 |
| (他の紹介)著者紹介 |
たくき よしみつ 1955年、福島県生まれ。小説、デジタル文化論、デジカメ写真、狛犬美術など、幅広い分野で執筆活動。50代から福島県川内村に居を移すも、東日本大震災後、栃木県日光市に移住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ