機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

和解をめぐる市民運動の取り組み その意義と課題  和解学叢書  

著者名 外村 大/編   宮本 正明/[著]   中山 大将/[著]   松田 ヒロ子/[著]   坂田 美奈子/[著]   加藤 恵美/[著]   菅野 敦志/[著]   伊地知 紀子/[著]   岡田 泰平/[著]   浅野 慎一/[著]
出版者 明石書店
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180960833KR210.6/ワ/2階郷土109A郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
369.2 369.2
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001669094
書誌種別 図書
書名 和解をめぐる市民運動の取り組み その意義と課題  和解学叢書  
書名ヨミ ワカイ オ メグル シミン ウンドウ ノ トリクミ 
著者名 外村 大/編
著者名ヨミ トノムラ マサル
著者名 宮本 正明/[著]
著者名ヨミ ミヤモト マサアキ
著者名 中山 大将/[著]
著者名ヨミ ナカヤマ タイショウ
出版者 明石書店
出版年月 2022.3
ページ数 324p
大きさ 22cm
分類記号 210.6
分類記号 210.6
ISBN 4-7503-5401-9
内容紹介 歴史問題の和解に取り組む市民運動の9の事例についての論文を収録。自発的な市民による運動はどのような意義と課題を抱えているのか、アジア地域の事例を軸に考える。
著者紹介 東京大学大学院総合文化研究科教授。専門分野は日本近現代史。著書に「朝鮮人強制連行」「在日朝鮮人社会の歴史学的研究」など。
件名 日本-歴史-近代、日本-対外関係-アジア-歴史、アジア(東部)-歴史、社会運動-アジア
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 将軍家の御膳所で働く宗十郎は過ちを叱責した上役を逆恨みする「御膳所御台所」、大好物の鮓をもらった飯炊きの作兵衛は、我慢できず一つ食べ…「こはだの鮓」、江戸の味に馴染めない新妻のために居酒屋ぜんやのお妙が出した絶品料理「六花」など、心温まる傑作料理短編集。
(他の紹介)著者紹介 菊池 仁
 1944年神奈川県生まれ。文芸評論家。歴史・時代小説の評論を中心に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。