検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

植民地年鑑  3  満州年鑑 3

出版者 日本図書センター
出版年月 1999.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113505762R059.2/シ/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ダイアナ・ハミルトン 高木 晶子
1994
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001147345
書誌種別 図書
書名 植民地年鑑  3  満州年鑑 3
書名ヨミ ショクミンチ ネンカン 
出版者 日本図書センター
出版年月 1999.5
ページ数 590,126,98p
大きさ 22cm
分類記号 059.2
分類記号 059.2
ISBN 4-8205-2829-7
件名 アジア-年鑑
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 青森で新聞記者として働く傍ら、精力的に怪異を蒐集する高田公太とその弟子筋、高野真。東北を拠点とする二人が地元の人々から怪を聞き集めた実話怪談集。宮城県の町役場に相次ぐ通報。津波の漂着物を再利用したレストランに霊が出るというのだが…「雨降りの女」、戦後、行商人から買った布団が夜毎話しかけてくる。布団を破くと中から…「青森乃暖」、自衛隊八戸駐屯地の旧監視所。そこで仮眠する隊員を襲う怪事…「狂駆」、山形の友人宅は毎晩電気が消え何者かの気配が忍び寄る。原因は物置の中の…「来る」、子供部屋から出た男の霊、部屋の北には福島のT沼が…「深夜の来客」他、方言満載ぎっしり全64話!
(他の紹介)著者紹介 高田 公太
 青森県弘前市出身。実話怪談「恐怖箱」シリーズの執筆メンバーで、本業は新聞記者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。