蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119498749 | J77/シ/2 | こどもの森 | 10B | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000630181 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
100円ショップでそろうかんたん工作マジック 2 チャレンジ!びっくり!工作マジック |
書名ヨミ |
ヒャクエン ショップ デ ソロウ カンタン コウサク マジック |
著者名 |
庄司 タカヒト/作
|
著者名ヨミ |
ショウジ タカヒト |
著者名 |
舵真 秀斗/絵 |
著者名ヨミ |
カジマ ヒデト |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2013.2 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
779.3
|
分類記号 |
779.3
|
ISBN |
4-265-08272-8 |
内容紹介 |
マジックを作る楽しさと演じる面白さを味わってみよう。2は、浮き上がる魔法のほうき、不思議なお祝い袋、おばけマッチBOXなど、少しこだわりの材料が必要なマジックの作り方を漫画を交えて紹介します。 |
著者紹介 |
1967年青森県生まれ。プロマジシャン。マジック商品販売会社フォーサイト代表。マジック指導、イベント・寄席出演、マジック商品開発などで活躍。著書に「遊んで学べる算数マジック」など。 |
件名 |
奇術、工作 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
建築の歴史ってこんなに面白かったのか!ワクワクしながら知識が身につく、最高にたのしい建築講義!古代〜現代までの約4500年間の西洋建築の歴史を総ざらい! |
(他の紹介)目次 |
古代(傾斜路の達人たちが!?ピラミッドのナゾ―ギザの三大ピラミッド ひたすら積んだバベルの塔ジッグラト―ウルのジッグラト ほか) 中世(建築不毛の時期に残る貴重なプレ・ロマネスク―アーヘン宮廷礼拝堂、コルヴァイ修道院 ロマネスク建築で壁面分節の美学がはじまった―シュパイヤー大聖堂 ほか) 近世(透視図法を発明したルネサンスの建築家―サン・ロレンツォ聖堂 実現不可能!?世界最大級の石積ドーム―サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂 ほか) 近代(産業革命の光と影ゴシック・リバイバル―キブル・カレッジ礼拝堂 美しい手仕事の未来アーツ・アンド・クラフツ―赤い家 ほか) 現代(未来派が速度の美による建築をめざした―「高層住宅」「駅」 革命の成果と喧伝された構成主義―「第三インターナショナル記念塔計画案」、ツィェフ・クラブ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
杉本 龍彦 工学院大学大学院修士課程修了。現在、杉本龍彦建築設計主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 長沖 充 東京芸術大学大学院建築科修了。小川建築工房、TESS計画研究所を経て現在、長沖充建築設計室主宰。都立品川職業訓練校非常勤講師。会津大学短期大学部非常勤講師。日本大学生産工学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 蕪木 孝典 筑波大学大学院芸術研究科修了。テイク・ナイン計画設計研究所、(株)中央住宅STURDY STYLE事業課等を経て現在、(株)中央住宅戸建分譲設計本部所属。(一社)東京建築士会環境委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伊藤 茉莉子 日本大学生産工学部建築工学科卒業。2005〜2014年谷内田章夫/ワークショップ(現:エアリアル)。2014〜2019年KITI一級建築士事務所主宰を経て現在、Camp Design inc.共同主宰。会津大学短期大学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 片岡 菜苗子 日本大学大学院生産工学研究科建築工学専攻修了。現在、篠崎健一アトリエ勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中山 繁信 法政大学大学院工学研究科建設工学修士課程修了。宮脇檀建築研究室、工学院大学伊藤ていじ研究室を経て、2000〜2010年工学院大学建築学科教授。現在、TESS計画研究所主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ