蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
勝海舟 第6巻 新潮文庫 明治新政
|
| 著者名 |
子母沢 寛/著
|
| 出版者 |
新潮社
|
| 出版年月 |
2005.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118610773 | 913.6/シモ/6 | 1階文庫 | 92 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
新琴似 | 2012582082 | 913.6/シモ/6 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
ふしこ | 3211163450 | 913/シ/6 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
はっさむ | 7310344168 | 913/シ/6 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006500248580 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
勝海舟 第6巻 新潮文庫 明治新政 |
| 書名ヨミ |
カツ カイシュウ |
| 著者名 |
子母沢 寛/著
|
| 著者名ヨミ |
シモザワ カン |
| 版表示 |
改版 |
| 出版者 |
新潮社
|
| 出版年月 |
2005.7 |
| ページ数 |
673p |
| 大きさ |
16cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-10-115310-8 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
朝日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
今だからこそ、東京2020に向けた日本スポーツ界の軌跡を辿る!スポーツで知っておきたいテーマ16。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 オリンピック・パラリンピックのレガシー構築のために 第2章 これからの学校体育とスポーツ政策をどう構築するか 第3章 スポーツ・インテグリティを構築するために 第4章 これからの社会と新しいスポーツのあり方を構築するために 第5章 運動部活動の未来の構築に向けて 第6章 これからのスポーツ科学の構築に向けて |
| (他の紹介)著者紹介 |
友添 秀則 早稲田大学理事、同大学スポーツ科学学術院教授。Ph.D。専門はスポーツ倫理学、スポーツ教育学。1956年大阪生まれ。日本オリンピック委員会(JOC)常務理事、スポーツ庁スポーツ審議会会長代理、日本スポーツ教育学会会長、日本体育科教育学会会長等、多くの学外委員を務めるとともに、「運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン」(スポーツ庁、2018年)、「スポーツ団体ガバナンスコード」(同、2019年)等の取りまとめを座長として行う。文部科学省学習指導要領作成協力者でもある。『現代スポーツ評論』(創文企画)の編集委員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ