蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180777120 | KR914.6/コヒ/ | 2階郷土 | 121A | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0180777138 | K914.6/コヒ/ | 2階郷土 | 112A | 郷土資料 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
元町 | 3012975532 | K914/コ/ | 図書室 | 8B | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
東札幌 | 4013372901 | K914/コ/ | 郷土 | 1 | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
澄川 | 6013100984 | K914/コ/ | 郷土 | 5 | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
山の手 | 7013096404 | K913.6/コヒ/ | 郷土 | 30 | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
曙 | 9013136115 | 914/コ/ | 図書室 | 11A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
中央区民 | 1113205213 | 914/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
東区民 | 3112745967 | 914/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
10 |
豊平区民 | 5113180151 | 914/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
白石東 | 4212017455 | 914/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
厚別西 | 8213216107 | 914/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
新発寒 | 9213107684 | 914/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001499859 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人生讃歌 北国のぬくもり |
書名ヨミ |
ジンセイ サンカ |
著者名 |
小檜山 博/著
|
著者名ヨミ |
コヒヤマ ハク |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
208p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
914.6
|
分類記号 |
914.6
|
ISBN |
4-309-02902-3 |
内容紹介 |
寒さと貧しさにあえいだ日々。夏には水を飲ませ、冬には暖をとらせてくれた、人々の限りなき優しさが大地にきらめく-。北の原野に生まれ育った著者が綴る感動のエッセイ。『THE JR Hokkaido』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
1937年北海道生まれ。「出刃」で北方文芸賞、「光る女」で泉鏡花文学賞、北海道新聞文学賞、「光る大雪」で木山捷平文学賞を受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
北の原野に生き、貧しさにあえいだ日々。夏には水を飲ませ、冬には暖をとらせてくれた、人々の限りなき優しさが大地にきらめく―。めくるめき人生の醍醐味、感動のエッセイ! |
(他の紹介)目次 |
1 故郷という原点(雑草育ち 故郷へ帰って さまざまな先生 ほか) 2 生きるということ(わが家の節約 おしゃれ 苦い記憶 ほか) 3 人生という宇宙(汽車の旅 橋の上で 人柄 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
小桧山 博 1937年4月北海道滝上町に生まれる。1976年『出刃』で北方文芸賞受賞。1983年『光る女』で泉鏡花文学賞受賞、北海道新聞文学賞受賞。1997年札幌芸術賞受賞。1998年滝上町社会功労賞受賞。2003年『光る大雪』で木山捷平文学賞受賞。2005年北海道文化賞受賞。2007年北海道功労賞受賞。2011年鹿追町自治功労賞受賞。2020年小桧山博文学館開設(北海道滝上町)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ