蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
戦時改描図論考 偽装された地形図
|
| 著者名 |
山田 誠/著
|
| 出版者 |
海青社
|
| 出版年月 |
2021.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180902157 | KR291/ヤ/ | 2階郷土 | 111B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
荷風の昭和後篇
川本 三郎/著
荷風の昭和前篇
川本 三郎/著
陽だまりの昭和
川本 三郎/著
たんぽぽのお酒
レイ・ブラッドベ…
映画の木洩れ日
川本 三郎/著
ひとり遊びぞ我はまされる
川本 三郎/著
すごいトシヨリ散歩
池内 紀/著,川…
映画のメリーゴーラウンド
川本 三郎/著
『細雪』とその時代
川本 三郎/著
いまも、君を想う
川本 三郎/著
知識ゼロからの寅さん入門
岡村 直樹/著,…
台湾、ローカル線、そして荷風
川本 三郎/著
東京は遠かった : 改めて読む松本…
川本 三郎/著
あの映画に、この鉄道
川本 三郎/著
「それでもなお」の文学
川本 三郎/著
映画の中にある如く
川本 三郎/著
老いの荷風
川本 三郎/著
「男はつらいよ」を旅する
川本 三郎/著
万華鏡
レイ・ブラッドベ…
物語の向こうに時代が見える
川本 三郎/著
十月の旅人
レイ・ブラッドベ…
ひとり居の記
川本 三郎/著
東京抒情
川本 三郎/著
日本文学100年の名作第10巻
池内 紀/編,川…
歌おう、感電するほどの喜びを!
レイ・ブラッドベ…
サスペンス映画ここにあり
川本 三郎/著
日本文学100年の名作第9巻
池内 紀/編,川…
映画の戦後
川本 三郎/著
日本文学100年の名作第8巻
池内 紀/編,川…
日本文学100年の名作第7巻
池内 紀/編,川…
日本文学100年の名作第6巻
池内 紀/編,川…
日本文学100年の名作第5巻
池内 紀/編,川…
たんぽぽのお酒 : 戯曲版
レイ・ブラッドベ…
成瀬巳喜男 映画の面影
川本 三郎/著
日本文学100年の名作第4巻
池内 紀/編,川…
日本文学100年の名作第3巻
池内 紀/編,川…
日本文学100年の名作第2巻
池内 紀/編,川…
日本文学100年の名作第1巻
池内 紀/編,川…
バビロン行きの夜行列車
レイ・ブラッドベ…
日本映画隠れた名作 : 昭和30年…
川本 三郎/著,…
華氏451度
レイ・ブラッドベ…
書物の達人丸谷才一
菅野 昭正/編,…
わが恋せし女優たち
逢坂 剛/著,川…
ギャバンの帽子、アルヌールのコート…
川本 三郎/著
黒いカーニバル
レイ・ブラッドベ…
映画は呼んでいる
川本 三郎/著
刺青(いれずみ)の男
レイ・ブラッドベ…
十月の旅人
レイ・ブラッドベ…
そして、人生はつづく
川本 三郎/著
美女ありき : 懐かしの外国映画女…
川本 三郎/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001636315 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
戦時改描図論考 偽装された地形図 |
| 書名ヨミ |
センジ カイビョウズ ロンコウ |
| 著者名 |
山田 誠/著
|
| 著者名ヨミ |
ヤマダ マコト |
| 出版者 |
海青社
|
| 出版年月 |
2021.12 |
| ページ数 |
268p |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
291.038
|
| 分類記号 |
291.038
|
| ISBN |
4-86099-388-7 |
| 内容紹介 |
兵営等の表示を削除し、表現内容の一部を改ざんした戦時改描図。調査研究の手順や時代的背景などを解説し、近畿地方・京都近傍・東京近傍・北海道・日本統治期の台湾の地形図の改描の事例を考察。戦時改描図の実態を解明する。 |
| 著者紹介 |
1945年札幌市生まれ。京都大学大学院文学研究科退学。同大学名誉教授。人文地理学会理事、野外歴史地理学研究会会長等を歴任。専門は都市地理学、歴史地理学。 |
| 件名 |
日本-地図-歴史、日中戦争(1937〜1945)、太平洋戦争(1941〜1945) |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
読売新聞 |
| (他の紹介)目次 |
巻頭エッセイ スズキコージ・インドラの網 1 HERE THERE&EVERYWHERE PAINTING!こっちそっちあっちの絵 2 GRAND BIMBO ART!巨大ビンボーアート 3 ZUKIN LIVE PAINTING!ライブ・ペインティング インタビュー 押入れ型人工衛星から宇宙遊泳に出発!(聞き手:澤田精一) |
| (他の紹介)著者紹介 |
スズキ コージ 1948年、静岡県浜松市生まれ。1971年、『ゆきむすめ』で絵本画家としてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
前のページへ