蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
武藤山治全集 第1巻 私の身の上話,米國移住論,博聞雜誌,紡績論考/汎論,諸論,餘論, 綿
|
著者名 |
武藤 山治/著
|
出版者 |
新樹社
|
出版年月 |
1963.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0112047113 | 081.6/ム/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000298094 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
武藤山治全集 第1巻 私の身の上話,米國移住論,博聞雜誌,紡績論考/汎論,諸論,餘論, 綿 |
書名ヨミ |
ムトウ サンジ ゼンシユウ |
著者名 |
武藤 山治/著
|
著者名ヨミ |
ムトウ サンジ |
出版者 |
新樹社
|
出版年月 |
1963.10 |
ページ数 |
0734 |
大きさ |
23*16 |
分類記号 |
081.6
|
分類記号 |
081.6
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
キャリアチェンジを考え始める30代後半から50代前半のビジネスパーソンを主な対象とし、キャリアプランニングに必要な理論や方法を簡潔に学べる。20人のキャリアストーリーを知ることで、具体的なキャリアプランのイメージを作ることができる。企業の人事部、あるいはキャリアコンサルタントや産業カウンセラーなどの有資格者による、企業向けキャリア研修テキストとしても活用できる。多忙なビジネスパーソンが網羅的にキャリアを学び、実践的にキャリアデザインを考えられる内容となっている。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 キャリアデザインを考える(人生100年時代のキャリアプラン キャリアプランニングのフレームワーク キャリアプランニングの心構え 自分のキャリアの棚卸し) 第2部 20人の先行事例に学ぶ(新卒入社企業で50歳以上まで継続 日本企業に転職 外資系企業に転職 ベンチャー企業に転職 独立・起業を実現) 補論 充実した人生後半キャリアのために |
(他の紹介)著者紹介 |
菊地 克幸 (株)スキルアカデミーキャリアコンサルタント、1級キャリアコンサルティング技能士、国家資格キャリアコンサルタント、心理相談員、産業カウンセラー、ジョブカード作成アドバイザー、オフィス・キャリアステージKC代表。キャリアコンサルティング歴21年。日米の大手電機メーカー系の合併ファイナンス会社設立、米国の銀行系クレジット会社再建、米国自動車メーカー系クレジット会社の日本法人設立などに関わり、営業・業務・管理等に携わる。その後、キャリアチェンジをして再就職支援会社に勤務。キャリアコンサルティング事業の責任者として、就労やキャリア形成支援等を中心にキャリアコンサルティングやセミナー講師を行う。現在は独立して、学生からシニア層までを対象にキャリア形成・就労支援、シニアのセカンドライフ、学生の進路相談等に関する個別面談・就労関連講座のセミナー講師、公共職業訓練校でのキャリア支援非常勤講師やキャリアコンサルタント育成などに携わっている。早稲田大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小倉 克夫 (株)スキルアカデミーキャリアコンサルタント、2級キャリアコンサルティング技能士、心理相談員、産業カウンセラー、オフィス・インマイライフ代表、東海大学非常勤講師、NPO法人日本キャリア・コンサルタント協会(JCCA)理事長。大手写真メーカー入社後、同子会社のITベンチャー会社の社長を経て創業、企業研修やセミナー講師および各種カウンセリング&コーチングなどの活動を活発に行っている。早稲田大学政経学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山岸 慎司 (株)スキルアカデミーキャリアコンサルタント、国家資格キャリアコンサルタント、オフィスぎんやんま代表。三菱化学において新規事業分野の開発研究・企画マーケティングに従事。米国系経営戦略コンサルティング会社のアーサー・D・リトルに転じ、主に製造業の販売マーケティング戦略策定、新規事業戦略策定、組織改革、人材育成戦略策定など多数のプロジェクトに参画。その後、複数の外資系日本法人において、経営企画室長、マーケティング本部長、執行役員事業部長、代表取締役社長などのマネジメントポジションを歴任。現在は国家資格キャリアコンサルタントとして、ビジネスパーソンのキャリア開発と人材育成に従事。東京大学農学系修士、ロンドン大学インペリアル校経営管理学修士(MBA)課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ