検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

京都はんなりこものとおやつ     

著者名 ナカムラ ユキ/著   プティ・タ・プティ/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 北区民2113159236291/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310469760291.6/ナ/2階図書室104一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
291.62 291.62
京都市-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001495312
書誌種別 図書
書名 京都はんなりこものとおやつ     
書名ヨミ キョウト ハンナリ コモノ ト オヤツ 
著者名 ナカムラ ユキ/著
著者名ヨミ ナカムラ ユキ
著者名 プティ・タ・プティ/著
著者名ヨミ プティ タ プティ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2020.7
ページ数 175p
大きさ 21cm
分類記号 291.62
分類記号 291.62
ISBN 4-02-333989-7
内容紹介 京で暮らす日々の中で感じ、見つけた「こものとおやつ」を、京都の風景を彩るプティ・タ・プティのテキスタイルと共に紹介します。データ:2020年5月現在。WEB『AERA dot.』掲載に書き下ろしを加えて書籍化。
著者紹介 1965年福岡市生まれ。イラストレーター。「プティ・タ・プティ」テキスタイルデザイナー。著書に「京都さくら探訪」「京都レトロ散歩」など。
件名 京都市-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 京都は、かわいくて美味しいものに満ちている。ゆったりと流れる“京都時間”の中で営まれてきた、愛しいこものたちや口福の甘味たち。京都の風景を彩る“プティ・タ・プティ”のテキスタイルと共にお届けします。1年かけて、じっくり取材・撮影した力作。季節ごとのかわいいおさんぽマップ付き。78軒掲載。
(他の紹介)目次 春を愉しむ 桜とお菓子のマリアージュ
“四季のおさんぽ―春”桜おさんぽMAP
椿の八幡宮で見つけた花天井と可憐な花こもの
心潤う京のお茶と道具で日常のおもてなし
山と川が翡翠色に溶け合う嵐山へ
爽やかな古都のアイテムで梅雨を楽しむ
町家カフェで読書に耽る 初夏のひととき
祇園祭、京の夏の粋な楽しみ方
涼菓を味わい心の奥まで涼やかに
青もみじに包まれる高雄の川床へ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 ナカムラ ユキ
 イラストレーター。「プティ・タ・プティ」テキスタイルデザイナー。1965年福岡市生まれ、京都・嵯峨野にて育つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
奥田 正広
 1964年京都市生まれ、嵯峨野にて育つ。パリコレデザイナーや服地、水着のデジタル画像処理に携わってきた経験を持つ、テキスタイル・プリンティング・ディレクター兼デザイナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。