検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

エンジニアのためのWord再入門講座 美しくメンテナンス性の高い開発ドキュメントの作り方    

著者名 佐藤 竜一/著
出版者 翔泳社
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013293168007/サ/新書2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
582.33 007.6388
ワード・プロセッサ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001487144
書誌種別 図書
書名 エンジニアのためのWord再入門講座 美しくメンテナンス性の高い開発ドキュメントの作り方    
書名ヨミ エンジニア ノ タメ ノ ワード サイニュウモン コウザ 
著者名 佐藤 竜一/著
著者名ヨミ サトウ リュウイチ
版表示 新版
出版者 翔泳社
出版年月 2020.6
ページ数 8,239p
大きさ 21cm
分類記号 582.33
分類記号 007.6388
ISBN 4-7981-6424-3
内容紹介 エンジニアが知っておくべきWordの活用術を伝授。初期設定、スタイルの活用、テンプレートの作成、図表の配置など、ずっと使えるメンテナンス性の高いドキュメントの作り方を解説する。
著者紹介 図書館情報大学図書館情報学部卒業。プログラマ/アーキテクト。テクニカルライター。著書に「エンジニアのためのJavadoc再入門講座」など。
件名 ワード・プロセッサ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 システムやソフトウェアの開発現場で、エンジニアたちが日々の業務として作成する多くのドキュメント。本書では、そんな開発ドキュメントをより美しく、そして、よりメンテナンスしやすい形で作るための方法としてMicrosoft Wordの活用を提案します。
(他の紹介)目次 第1章 ドキュメント作成の意味とは?
第2章 これだけはやっておきたいWordの初期設定
第3章 スタイルを理解することから始めよう
第4章 DRYで行こう!
第5章 テンプレートを設計する
第6章 図と表の取り扱い
第7章 Wordでドキュメント作成効率を改善する
(他の紹介)著者紹介 佐藤 竜一
 1995年、図書館情報大学図書館情報学部卒業。プログラマ/アーキテクトとして各種システムの企画・構築から開発標準策定、アプリケーション開発基盤の構築を手がける傍ら、テクニカルライターとして書籍の執筆や翻訳に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。