検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

刑事訴訟法   有斐閣アルマ  

著者名 田中 開/著   寺崎 嘉博/著   長沼 範良/著
出版者 有斐閣
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012975391327/タ/図書室3A一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6012982812327/ケ/図書室10一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
327.6 327.6
刑事訴訟法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001484628
書誌種別 図書
書名 刑事訴訟法   有斐閣アルマ  
書名ヨミ ケイジ ソショウホウ 
著者名 田中 開/著
著者名ヨミ タナカ ヒラク
著者名 寺崎 嘉博/著
著者名ヨミ テラサキ ヨシヒロ
著者名 長沼 範良/著
著者名ヨミ ナガヌマ ノリヨシ
版表示 第6版
出版者 有斐閣
出版年月 2020.5
ページ数 12,422p
大きさ 19cm
分類記号 327.6
分類記号 327.6
ISBN 4-641-22157-4
内容紹介 入門者から上級者まで、常に基本として押さえるべき事柄を凝縮した刑事訴訟法のスタンダードテキスト。取調べの録音録画制度、刑事免責制度の創設、通信傍受の対象事件の範囲拡大等にかかる法改正に対応した第6版。
著者紹介 1954年生まれ。東京大学法学部卒業。法政大学教授。共著に「演習刑事訴訟法」など。
件名 刑事訴訟法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 世の中には、天の川の星々よりも多くのトラブルがある。刑事訴訟法は、そんな紛争の解決を荷う重要な法律の一つ。入門者から上級者まで、常に基本として押さえるべき事柄を凝縮したスタンダードテキスト。
(他の紹介)目次 第1章 手続の関与者
第2章 捜査
第3章 公訴
第4章 公判の手続
第5章 証拠法
第6章 実体判決と形式裁判
第7章 上訴
第8章 非常救済手続
(他の紹介)著者紹介 田中 開
 1954年生まれ。1977年東京大学法学部卒業。現在、法政大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
寺崎 嘉博
 1951年生まれ。1976年北海道大学法学部卒業。現在、早稲田大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長沼 範良
 1955年生まれ。1978年東京大学法学部卒業。現在、上智大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。