蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117794776 | 336.4/サ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
働く人のための社会保障入門 : 君…
藤本 健太郎/著…
Web3新世紀 : デジタル経済圏…
馬渕 邦美/監修…
図解で分かる名所の撮り方
木村 琢磨/著,…
図解で分かる名所の撮り方
木村 琢磨/著,…
近代京都日本画史
植田 彩芳子/著…
労働・職場調査ガイドブック : 多…
梅崎 修/編著,…
新しい人事労務管理
佐藤 博樹/著,…
事例で学ぶ在宅医療のコツとピットフ…
矢吹 拓/編,木…
ダイバーシティ経営と人材活用 : …
佐藤 博樹/編,…
行動障害が穏やかになる「心のケア」…
藤本 真二/著
知財四法基礎 : 特許法・実用新案…
生駒 正文/編著…
新しい人事労務管理
佐藤 博樹/著,…
ヴィクトリア : 英国女王伝
イーディス・シッ…
介護離職から社員を守る : ワーク…
佐藤 博樹/著,…
人材サービス産業の新しい役割 : …
佐藤 博樹/編,…
地域環境共生事業の経済評価 : 少…
佐藤 博樹/著
新しい人事労務管理
佐藤 博樹/著,…
介護サービスはこうして選びなさい …
藤本 真弓/執筆…
子育て支援シリーズ1
汐見 稔幸/監修…
子育て支援シリーズ2
汐見 稔幸/監修…
子育て支援シリーズ3
汐見 稔幸/監修…
子育て支援シリーズ4
汐見 稔幸/監修…
子育て支援シリーズ5
汐見 稔幸/監修…
バランスのとれた働き方 : 不均衡…
佐藤 博樹/編著…
不安定雇用という虚像 : パート・…
佐藤 博樹/著,…
Q&Aここが知りたい派遣スタッフ活…
佐藤 博樹/編,…
新しい人事労務管理
佐藤 博樹/著,…
ヘルパーの能力開発と雇用管理 : …
佐藤 博樹/著,…
食事ケアことはじめ : 高齢者への…
藤本 眞美子/編…
団塊世代のライフデザイン : 決し…
佐藤 博樹/著,…
仕事の社会学 : 変貌する働き方
佐藤 博樹/編,…
パート・契約・派遣・請負の人材活用
佐藤 博樹/編著…
男性の育児休業 : 社員のニーズ、…
佐藤 博樹/著,…
小樽昭和物語 : 1931~193…
藤本 真吉/著
変わる働き方とキャリア・デザイン
佐藤 博樹/編著
小樽昭和物語 : 1931~193…
藤本 真吉/著
成長と人材 : 伸びる企業の人材戦…
佐藤 博樹/編,…
日本人の姿JGSSにみる意識と行動
岩井 紀子/編,…
社会調査の公開データ : 2次分析…
佐藤 博樹/編,…
マテリアル人事労務管理
佐藤 博樹/著,…
店長の仕事 : 競争力を生みだす人…
佐藤 博樹/編著…
四季の料理本 : 高齢者向け献立…秋
藤本 真美子/編…
四季の料理本 : 高齢者向け献立…夏
藤本 真美子/編…
四季の料理本 : 高齢者向け献立…春
藤本 真美子/編…
企業保障と社会保障
武川 正吾/編,…
外国人研修生 : 研修制度の活用と…
今野 浩一郎/編…
ユニオン・アイデンティティ大作戦 …
川喜多 喬/編著…
僕と軍隊・奇跡の生還 : 満州脱出…
藤本 眞一郎/著
宇宙科学用語
J.ホプキンス/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000099893 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
パート・契約・派遣・請負の人材活用 日経文庫 |
書名ヨミ |
パート ケイヤク ハケン ウケオイ ノ ジンザイ カツヨウ |
著者名 |
佐藤 博樹/編著
|
著者名ヨミ |
サトウ ヒロキ |
著者名 |
佐野 嘉秀/著 |
著者名ヨミ |
サノ ヨシヒデ |
著者名 |
藤本 真/著 |
著者名ヨミ |
フジモト マコト |
版表示 |
第2版 |
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2008.11 |
ページ数 |
173p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
336.4
|
分類記号 |
336.4
|
ISBN |
4-532-11182-3 |
内容紹介 |
飲食店、小売店でのパート店長の登用や、製造現場での派遣社員の活用など、多様化が進む人材活用のポイントをわかりやすく解説。改正パート労働法や派遣法改正の動向など、最新情報に対応した第2版。 |
著者紹介 |
1953年生まれ。一橋大学大学院博士課程社会学研究科単位取得退学。法政大学経営学部教授を経て、東京大学社会科学研究所教授。共著に「男性の育児休業」など。 |
件名 |
人事管理、パート・タイム、契約社員、派遣労働者 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
正体不明の「病原体」アンドロメダ因子による人類絶滅の危機に、招集された4人の科学者たちが立ち向かった「第一次アンドロメダ事件」から50年―。アメリカ、フェアチャイルド空軍基地にて“永遠の不寝番”計画は、アンドロメダ「病原体」が再び現れるのを監視し続けていた。計画が打ち切りになる直前、地形マッピングドローンが、ブラジルのジャングルにて奇妙な物質を検出、それはあの「病原体」と同じ科学的特徴を持っていた!この衝撃的な発見により、世界中から集まった多様な専門家による調査チームが、アマゾン密林へ派遣された…。人類は再び未曾有の脅威に立ち向かう!マイクル・クライトンの出世作にして革新的なテクノスリラーを、気鋭の著者が発展昇華した遺族公認の公式続篇。 |
内容細目表
前のページへ