検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

みんなあかちゃん   ベビーエイジ赤ちゃん絵本  

著者名 西川 おさむ/作
出版者 婦人生活社
出版年月 1995.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110745155J/ベ/書庫2絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高峰 秀子
2020
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000881630
書誌種別 図書
書名 みんなあかちゃん   ベビーエイジ赤ちゃん絵本  
書名ヨミ ミンナ アカチャン 
著者名 西川 おさむ/作
著者名ヨミ ニシカワ オサム
出版者 婦人生活社
出版年月 1995.7
ページ数 1冊
大きさ 22cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-574-00065-1
内容紹介 ポチは、いぬのあかちゃん。ミーは、ねこのあかちゃん。動物には、みんなおかあさんがいるんだね。もちろん、ぼくだって…。ほのぼのとした、どこかノスタルジックなムードの絵本。表題作他2作を収録。
著者紹介 1940年福岡県生まれ。武蔵野美術大学卒業。作品に「おばけとこどものおうさま」「大だこマストンシリーズ」「ツトムちゃんとウヘヘのぼうや」「ツトムくんのさんぱつ」など多数。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 私はアタマにきた!衆議院小委員会での発言を「女優のくせに」と非難され、五輪映画を非難され、孤立無援だった市川崑監督にただひとり援護射撃…。高峰秀子の義侠心と正義感を、あらためて読む。すべて単行本未収録エッセイ。
(他の紹介)目次 反骨渡世
1940年代(23〜25歳)
1950年代(29〜35歳)
1960年代(37〜44歳)
1970年代(47〜55歳)
1980年代(61〜63歳)
1990年代(66〜68歳)
2000年代(75歳)
(他の紹介)著者紹介 高峰 秀子
 1924年、函館生まれ。女優、エッセイスト。五歳の時、松竹映画「母」で子役デビュー。以降、300本を超える映画に出演。『わたしの渡世日記』(日本エッセイスト・クラブ賞受賞)など著書多数。夫は脚本家で映画監督の松山善三。2009年、作家・斎藤明美を養女に。2010年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。