検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

甲賀三郎探偵小説選  4 論創ミステリ叢書  

著者名 甲賀 三郎/著   深草 淑子/著   稲富 一毅/編
出版者 論創社
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180618076913.6/コウ/41階図書室62A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001476943
書誌種別 図書
書名 甲賀三郎探偵小説選  4 論創ミステリ叢書  
書名ヨミ コウガ サブロウ タンテイ ショウセツセン 
著者名 甲賀 三郎/著
著者名ヨミ コウガ サブロウ
著者名 深草 淑子/著
著者名ヨミ フカクサ ヨシコ
著者名 稲富 一毅/編
著者名ヨミ イナトミ カズキ
出版者 論創社
出版年月 2020.4
ページ数 5,452p
大きさ 22cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-8460-1837-5
内容紹介 戦前期本格派の驍将・甲賀三郎の小説選。代表作「姿なき怪盗」をはじめ、「体温計殺人事件」や「波斯猫の死」など作家活動最盛期の傑作を収める。次女・深草淑子の未発表作品も併録する。
著者紹介 1893〜1945年。滋賀県生まれ。東京帝国大学工学部化学科卒業後、農商務省臨時窒素研究所勤務。著書に「琥珀のパイプ」「支倉事件」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 神出鬼没の怪賊に挑む敏腕記者・獅子内俊次。代表作『姿なき怪盗』約半世紀ぶりの単行本収録!「体温計殺人事件」や「波斯猫の死」など作家活動最盛期の傑作を収めたベストセレクション。次女・深草淑子の未発表作品を併録する、世代を超えた父娘“共演”の豪華本!
(他の紹介)著者紹介 甲賀 三郎
 1893年10月5日、滋賀県生まれ。本名・春田能為。1918年、東京帝大工学部化学科を卒業後、農商務省臨時窒素研究所技手となる。23年に雑誌『新趣味』の懸賞応募作「真珠塔の秘密」でデビューし、以降、理化学トリックを使った作品を数多く発表、28年に窒素研究所技師を退任して専業作家となった。33年から35年まで文藝家協会理事、42年から44年にかけて日本文学報国会事務局総務部長を務める。44年10月から日本少国民文化協会事務局長に就任。1945年2月14日、急性肺炎のため岡山県内の病院で死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
深草 淑子
 旧姓・春田。1925年8月13日、甲賀三郎の次女として渋谷に生まれる。42年、文化学院女学部卒業。60年代より創作活動を行い、江戸川乱歩賞へ何度か長編を応募した。2004年に初の著書『愛国者』(東洋出版)を上梓。2018年8月5日死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
稲富 一毅
 1978年、京都府京都市生まれ。福岡県古賀市育ち。関西学院大学法学部法律科卒業し、現在はIT技術者として大阪の企業に勤務。2001年よりWEBサイト「甲賀三郎の世界」を開設・管理している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。