蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
パソコン世界の嵐 IBM vs.マイクロソフトvs.NEC 講談社文庫
|
| 著者名 |
脇 英世/[著]
|
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
1993.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119696029 | 007.3/ワ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
羇旅漫録
曲亭 馬琴/著,…
南総里見八犬伝 : かけぬけろ!宿…
曲亭 馬琴/原作…
里見八犬伝 : 八人の運命の仲間で…
曲亭 馬琴/原作…
南総里見八犬伝3
曲亭 馬琴/原作…
南総里見八犬伝2
曲亭 馬琴/原作…
南総里見八犬伝1
曲亭 馬琴/原作…
近世物之本江戸作者部類
曲亭 馬琴/著,…
新編金瓶梅下巻
曲亭 馬琴/作,…
新編金瓶梅上巻
曲亭 馬琴/作,…
南総里見八犬伝
曲亭 馬琴/[作…
南総里見八犬伝
曲亭 馬琴/[作…
新編弓張月下
[曲亭 馬琴/作…
新編弓張月上
[曲亭 馬琴/作…
現代語訳南総里見八犬伝上
曲亭 馬琴/[作…
現代語訳南総里見八犬伝下
曲亭 馬琴/[作…
椿説弓張月
[曲亭 馬琴/作…
栗本薫の里見八犬伝
[曲亭 馬琴/作…
新局玉石童子訓下
[曲亭 馬琴/口…
新局玉石童子訓上
[曲亭 馬琴/口…
俳諧歳時記栞草下
曲亭 馬琴/編,…
俳諧歳時記栞草上
曲亭 馬琴/編,…
南総里見八犬伝1
曲亭 馬琴/作,…
南総里見八犬伝5
曲亭 馬琴/作,…
南総里見八犬伝3
曲亭 馬琴/作,…
南総里見八犬伝2
曲亭 馬琴/作,…
南総里見八犬伝4
曲亭 馬琴/作,…
南総里見八犬伝7
曲亭 馬琴/作,…
南総里見八犬伝6
曲亭 馬琴/作,…
南総里見八犬伝 一 : 岩波文庫 …
曲亭 馬琴/作
南総里見八犬伝8
曲亭 馬琴/作,…
南総里見八犬伝 二 : 岩波文庫 …
曲亭 馬琴/作
南総里見八犬伝9
曲亭 馬琴/作,…
南総里見八犬伝10
曲亭 馬琴/作,…
南総里見八犬伝 八 : 岩波文庫 …
曲亭 馬琴/作
南総里見八犬伝 三 : 岩波文庫 …
曲亭 馬琴/作
南総里見八犬伝 九 : 岩波文庫 …
曲亭 馬琴/作
南総里見八犬伝 七 : 岩波文庫 …
曲亭 馬琴/作
南総里見八犬伝 六 : 岩波文庫 …
曲亭 馬琴/作
南総里見八犬伝 五 : 岩波文庫 …
曲亭 馬琴/作
南総里見八犬伝 四 : 岩波文庫 …
曲亭 馬琴/作
椿説弓張月上巻
曲亭 馬琴/作,…
椿説弓張月下巻
曲亭 馬琴/作,…
椿説弓張月中巻
曲亭 馬琴/作,…
南総里見八犬伝10
曲亭 馬琴/作,…
南総里見八犬伝9
曲亭 馬琴/作,…
南総里見八犬伝8
曲亭 馬琴/作,…
南総里見八犬伝7
曲亭 馬琴/作,…
南総里見八犬伝6
曲亭 馬琴/作,…
南総里見八犬伝5
曲亭 馬琴/作,…
南総里見八犬伝4
曲亭 馬琴/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000757942 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
パソコン世界の嵐 IBM vs.マイクロソフトvs.NEC 講談社文庫 |
| 書名ヨミ |
パソコン セカイ ノ アラシ |
| 著者名 |
脇 英世/[著]
|
| 著者名ヨミ |
ワキ ヒデヨ |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
1993.5 |
| ページ数 |
313p |
| 大きさ |
15cm |
| 分類記号 |
007.35
|
| 分類記号 |
007.35
|
| ISBN |
4-06-185449-6 |
| 件名 |
情報産業、パーソナルコンピュータ |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)著者紹介 |
中川 ひろたか 1954年、埼玉県大宮市に生まれる。5年間保育士をつとめた後、みんなのバンド「トラや帽子店」結成。「世界中のこどもたちが」「にじ」など発表。1995年『さつまのおいも』(童心社)で絵本作家としてデビュー。2005年『ないた』(金の星社)で日本絵本賞受賞。現在、シンガーソング絵本ライターとして活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) まるやま あやこ 1982年、長野県安曇野市に生まれる。9歳から油絵を習う。多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業。卒業制作の絵本『たんぽぽのふね』(新風舎)で絵本作家としてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ