検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

知的<手仕事>の達人たち   本とコンピュータ叢書  

著者名 鎌田 慧/[ほか著]
出版者 大日本印刷株式会社ICC本部
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115750515021.4/チ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鎌田 慧
2001
367.7 367.7
高齢化社会 生と死

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001310394
書誌種別 図書
書名 知的<手仕事>の達人たち   本とコンピュータ叢書  
書名ヨミ チテキ テシゴト ノ タツジンタチ 
著者名 鎌田 慧/[ほか著]
著者名ヨミ カマタ サトシ
出版者 大日本印刷株式会社ICC本部
出版年月 2001.10
ページ数 205p
大きさ 21cm
分類記号 021.4
分類記号 021.4
ISBN 4-88752-152-9
内容紹介 どんな時代になっても人は仕事の楽しみを捨てることはない。ガリ版を駆使する、地図を書く、電子本を作る…。作家、思想家など多彩な顔ぶれが知的「手仕事」の魅力を語りつくした対談・インタビュー集。99年刊の増補版。
著者紹介 1938年青森県生まれ。ルポライター。著書に「自動車絶望工場」「大杉栄 自由への疾走」など。
件名 編集、造本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 脅かされる、私たちの人生の最期。無縁化する墓、不法投棄される遺品、孤独死、延命治療、医療過疎…。年間130万人以上が亡くなる社会でいったい何が起きているのか。「納得できる最期の迎え方」とは何か。多死社会の現実と課題を浮き彫りにした好評連載、待望の書籍化。
(他の紹介)目次 第1部 遺すもの、遺されるもの(亡骸を追う―残骨灰を知っていますか?
消かゆく墓―守れない、もてない、もちたくない
遺品の行方
自分を遺す)
第2部 旅立ちのとき(最期を決める―延命治療をめぐって
別れのあとで―遺族の揺れる思い
ひとりで逝く―つながりが失われるなかで
人生を締めくくる準備―星野公平さん、がんで逝く
「終」を支える人々
「終幕の地」はどこに)
スペシャルインタビュー ヨシタケシンスケさん


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。