検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本生活文化史 10    軍国から民主化へ 

著者名 門脇 禎二/ほか〔編
出版者 河出書房新社
出版年月 1975.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113337471210.1/ニ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

門脇 禎二
1975
611.76 611.76
農業共同経営 農業法人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000306454
書誌種別 図書
書名 日本生活文化史 10    軍国から民主化へ 
書名ヨミ ニホン セイカツ ブンカシ 
著者名 門脇 禎二/ほか〔編
著者名ヨミ カドワキ テイジ
出版者 河出書房新社
出版年月 1975.10
ページ数 0257
大きさ 26*20
分類記号 210.1
分類記号 210.1
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 集落営農の「2階建て法人化」で基幹作業+水管理・肥培管理の担い手が活躍する場を創造/家族経営の発展に合わせた農業法人グループ化の手法/農地所有適格法人制度改正と、農業経営基盤強化準備金制度や肉用牛免税など税制特例の活用のノウハウ/契約書例も充実!
(他の紹介)目次 第1章 集落営農の法人化と広域化
第2章 家族経営の法人化とグループ化
第3章 農業法人の運営と経営継承
第4章 農業経営基盤強化準備金
第5章 肉用牛免税
第6章 農業法人の運営・税務Q&A
資料 定款・規程・契約書例
(他の紹介)著者紹介 森 剛一
 昭和38年東京都生まれ。森税務会計事務所所長、一般社団法人全国農業経営コンサルタント協会会長、税理士。全国農業協同組合中央会勤務を経て、平成7年に税理士登録、翌年税理士事務所開業。農業専門の税理士として全国各地で経営相談を行なっている。アグリビジネス・ソリューションズ(株)代表取締役、公益社団法人日本農業法人協会顧問税理士、全国農業協同組合中央会顧問税理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。