蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
アナザー1964 パラリンピック序章
|
著者名 |
稲泉 連/著
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180730632 | 780.6/イ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4013279445 | 780.6/イ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別 | 8013087377 | 780.6/イ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
西岡 | 5013034821 | 780.6/イ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
山の手 | 7013244749 | 780.6/イ/ | 図書室 | 05b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001467073 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アナザー1964 パラリンピック序章 |
書名ヨミ |
アナザー イチキューロクヨン |
著者名 |
稲泉 連/著
|
著者名ヨミ |
イナイズミ レン |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
303p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
780.69
|
分類記号 |
780.69
|
ISBN |
4-09-388740-3 |
内容紹介 |
五輪とともにパラリンピックが開かれることになったのは約1年前。傷痍軍人や障害者らは突如「選手」として大会を目指すことになり…。選手たちのインタビューのほか、美智子妃、中村裕医師など大会を支えた人々の奮闘を描く。 |
著者紹介 |
1979年東京生まれ。早稲田大学第二文学部卒。「ぼくもいくさに征くのだけれど」で大宅壮一ノンフィクション賞受賞。ほかの著書に「復興の書店」など。 |
件名 |
パラリンピック |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 日本経済新聞 産経新聞 読売新聞 産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本が五輪に熱狂したあの年、もうひとつのドラマがあった。開催1年前に突如「選手」として大会を目指すことになった傷痍軍人と障害者、そして大会を陰で支えた美智子妃や中村裕医師。彼らを知らずして2020年を語れない。 |
(他の紹介)目次 |
序章 ハシ先生と美智子妃 第1章 傷兵院から 第2章 パラリンピックの来た道 第3章 あの日の主役 第4章 祭りのあとで 第5章 次の「一番」を探して 終章 源流 |
(他の紹介)著者紹介 |
稲泉 連 1979年、東京生まれ。早稲田大学第二文学部卒。2005年『ぼくもいくさに征くのだけれど―竹内浩三の詩と死―』で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ