蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180613465 | J79/デ/ | こどもの森 | 11A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
豊平区民 | 5113135585 | J79/デ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
小熊 秀雄 小熊秀雄賞市民実行委員会特別委員会
飛ぶ橇文庫 : 小熊秀雄 ―詩…10
石川 郁夫/著,…
飛ぶ橇文庫 : 小熊秀雄 ―詩・…9
小熊 秀雄/著,…
飛ぶ橇文庫 : 小熊秀雄 ―詩・…2
小熊 秀雄/著,…
飛ぶ橇文庫 : 小熊秀雄 ―詩・…8
小熊 秀雄/著,…
飛ぶ橇文庫 : 小熊秀雄 ―詩・…7
小熊 秀雄/著,…
飛ぶ橇文庫 : 小熊秀雄 ―詩・…6
小熊 秀雄/著,…
飛ぶ橇文庫 : 小熊秀雄 ―詩・…5
小熊 秀雄/著,…
飛ぶ橇文庫 : 小熊秀雄 ―詩・…4
小熊 秀雄/著,…
飛ぶ橇文庫 : 小熊秀雄 ―詩・…3
小熊 秀雄/著,…
小熊秀雄-絵と詩と画論
小熊 秀雄/著
星の光りのように : 小熊秀雄詩撰
小熊 秀雄/著,…
小熊秀雄賞 四十年の軌跡 : 一九…
小熊秀雄賞実行委…
小熊秀雄賞贈呈式第40回
[旭川文化団体協…
焼かれた魚
小熊 秀雄/文,…
小熊秀雄詩集
小熊 秀雄/著
小熊秀雄詩集
小熊 秀雄/著
100年目の小熊秀雄 : 20世紀…
北海道文学館/編…
お星さまのかけら : 私の中の有珠…
大堀 普美子/著…
小熊秀雄童話集
小熊 秀雄/著
灰色に立ちあがる詩人 : 小熊秀雄…
塔崎 健二/著,…
焼かれた魚
小熊 秀雄/文,…
焼かれた魚
小熊 秀雄/著
小熊秀雄全集第5巻
小熊 秀雄/著
小熊秀雄全集第4巻
小熊 秀雄/著
小熊秀雄全集第3巻
小熊 秀雄/著
小熊秀雄全集第2巻
小熊 秀雄/著
小熊秀雄全集第1巻
小熊 秀雄/著
小熊秀雄詩集
小熊 秀雄/[著…
評伝 小熊秀雄
佐藤 喜一/著,…
小熊秀雄全集 第5巻
小熊 秀雄/著
小熊秀雄全集 第3巻
小熊 秀雄/著
小熊秀雄全集 第2巻
小熊 秀雄/著
小熊秀雄全集 第1巻
小熊 秀雄/著
小熊秀雄全集 第4巻
小熊 秀雄/著
ある手品師の話 : 小熊秀雄童話集
小熊 秀雄/著
小熊秀雄詩集
小熊 秀雄/著
小熊秀雄全詩集
小熊 秀雄/著
小熊秀雄
小熊秀雄詩碑建立…
小熊秀雄評論集
小熊 秀雄/著
現代日本名詩集大成 6 : 人間の…
金子 光晴/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001466656 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
囲碁 |
書名ヨミ |
イゴ |
著者名 |
伝承遊びを伝える会/著
|
著者名ヨミ |
デンショウアソビ オ ツタエル カイ |
出版者 |
文溪堂
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
795
|
分類記号 |
795
|
ISBN |
4-7999-0369-8 |
内容紹介 |
伝承遊びのひとつ「囲碁」について、子どもたちが興味をもつきっかけになるよう、さまざまな角度から紹介する。テレビなどで見る囲碁の世界から道具、ルールまでを豊富な写真で説明するほか、クイズ、豆知識等も掲載。 |
件名 |
囲碁 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
伝承遊びのひとつである「囲碁」について、興味をもつきっかけになる本です。囲碁が長く愛されたのはなぜか、歴史上の偉人たちの将棋とのかかわりや、現在活躍中の棋士の囲碁への思いを知り、囲碁の魅力を探っていきます。テレビなどメディアで見る囲碁の世界や、さまざまな道具を見ることで、囲碁文化の多様性を感じることができるでしょう。囲碁で実際に遊ぶためのルールを学びます。囲碁のルールをもとに作ったクイズは、パズルのように楽しめます。中国で生まれた囲碁の歴史、日本に伝わった背景や、世界中に広まっている現状、さらに近年のインターネットやAIとのかかわりを知ることで、囲碁文化の奥深さを感じることができるでしょう。囲碁にまつわる豆知識を奇数ページに散らしています。実際に囲碁をしなくても楽しめる内容が満載です。 |
(他の紹介)目次 |
教えて!囲碁の魅力(歴史の中の碁打ち 活躍中の碁打ち) 囲碁の世界へようこそ(囲碁の対局を見てみよう 碁盤と碁石) 囲碁にチャレンジ!(基本のルール 打ち方を身につけよう 対局の流れ クイズで盤面の見方を学ぼう) もっと囲碁を知ろう(囲碁の歴史 棋戦や囲碁のイベント) |
内容細目表
前のページへ