蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180498073 | O913.6/ヨシ/3 | 大活字 | 55A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001483412 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
横道世之介 下 大活字本シリーズ |
| 書名ヨミ |
ヨコミチ ヨノスケ |
| 著者名 |
吉田 修一/著
|
| 著者名ヨミ |
ヨシダ シュウイチ |
| 出版者 |
埼玉福祉会
|
| 出版年月 |
2020.5 |
| ページ数 |
302p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-86596-364-9 |
| 内容紹介 |
大学進学のため長崎から上京した横道世之介18歳。愛すべき押しの弱さと隠された芯の強さで、様々な出会いと笑いを引き寄せる-。誰の人生にも温かな光を灯す青春小説。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 受賞情報 |
柴田錬三郎賞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
16世紀中葉のイングランド。大聖堂を擁する河畔の商業都市キングズブリッジで貿易を営むウィラード家は、カトリックでありながらもプロテスタントに対しても寛容な家柄だった。一方、商売敵でもあるフィッツジェラルド家は頑ななカトリックで、両家の仲は決していいとは言えなかった。ネッド・ウィラードとマージェリー・フィッツジェラルドは恋仲だったが、彼女の両親の反対にあって引き裂かれる。失意のネッドはサー・セシルを頼ってエリザベス・チューダーの下で仕事をするようになるが…。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
フォレット,ケン 1949年、ウェールズ生まれ。新聞記者、出版社勤務などを経て1978年にスパイ小説『針の眼』を発表、アメリカ探偵作家クラブ(MWA)賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 戸田 裕之 1954年島根県生まれ。早稲田大学卒業後、編集者を経て翻訳家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ