山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

都市はどこへ行くのか     

著者名 五十嵐 敬喜/著
出版者 建築資料研究社
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113604755318.7/イ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大蔵省理財局
2020
024 024
書籍商

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001208895
書誌種別 図書
書名 都市はどこへ行くのか     
書名ヨミ トシ ワ ドコ エ イク ノカ 
著者名 五十嵐 敬喜/著
著者名ヨミ イガラシ タカヨシ
出版者 建築資料研究社
出版年月 2000.5
ページ数 238p
大きさ 19cm
分類記号 318.7
分類記号 318.7
ISBN 4-87460-641-5
内容紹介 バブル崩壊後、多くの自治体は都市づくりの意欲を失っている。中心市街地、都市計画法および建築基準法改正の問題、定期借家権、第5次全国総合開発計画と公共事業などのテーマを都市という視点からみる。
著者紹介 1944年山形県生まれ。早稲田大学法学部卒業。法政大学法学部教授。弁護士。共著書に「図解公共事業のしくみ」「破綻と再生」など。
件名 都市、都市行政、地方自治
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 なぜ売れる本を左端に積むのか。本を売る人はもちろん買う人も面白い、ますます本屋が好きになる書店員の知恵と工夫。
(他の紹介)目次 本屋で働く新しい人たちへの10ケ条
第1講 咲く場所に置きなさい
第2講 昨日売れたものを注文する
第3講 平台の正解はひとつ
第4講 書店はセルフサービス
第5講 スリップから考える第6講 本が傷むことをしてはならず
第7講 ないものはない。本屋はそこから始まる


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。