検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

国語教育混迷する改革   ちくま新書  

著者名 紅野 謙介/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181252115375.8/コ/1階新書81一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8013125474375/コ/図書室6一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

紅野 謙介
2020
国語科 入学試験(大学)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001445850
書誌種別 図書
書名 国語教育混迷する改革   ちくま新書  
書名ヨミ コクゴ キョウイク コンメイ スル カイカク 
著者名 紅野 謙介/著
著者名ヨミ コウノ ケンスケ
出版者 筑摩書房
出版年月 2020.1
ページ数 280p
大きさ 18cm
分類記号 375.84
分類記号 375.84
ISBN 4-480-07280-1
内容紹介 「論理」と「文学」を分けると何が起きるか。今後の高校教育の方向性を示す大学入学共通テストが扱う実用文・複数資料の構造的な欠陥を、指導要領の解説本や共通テストの試行調査から読み解く。「国語教育の危機」の続編。
著者紹介 1956年東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程中退。日本大学文理学部教授、学部長。筑摩書房高等学校用国語教科書編集委員。著書に「国語教育の危機」「書物の近代」など。
件名 国語科、入学試験(大学)
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 産経新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 新学習指導要領の告示から約二年経ち“戦後最大の改革”の中身がようやく見えてきた。「論理」と「文学」を切り分けると何が起きるか。今後の高校教育の方向性を示す「大学入学共通テスト」が扱う「実用文」「複数資料」の持つ構造的欠陥とは。この間に刊行された指導要領の解説本や、共通テストの試行調査から読み解く。好評既刊『国語教育の危機』の続編。歪められつつある国語教育の未来形を探る。
(他の紹介)目次 第1章 記述式試験の長所はどこに―プレテスト第1問の分析
第2章 複数の資料が泣いている―プレテスト第2問の分析
第3章 教室の「敵」はどこにいる?―「学習指導要領」の逆襲
第4章 「現代の国語」と「言語文化」―高校一年生は何を学ぶのか
第5章 選択科目のゆくえ―間延びしたグランドデザイン
第6章 国語教育の原点に立ちかえる―ことばの教育へ
(他の紹介)著者紹介 紅野 謙介
 1956年東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程中退。麻布高等学校教諭を経て、日本大学文理学部教授、学部長。専攻は日本近代文学。メディア環境や多様な文化の広がりの中で文学を捉える試みを続けている。筑摩書房高等学校用国語教科書編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。