検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

なっとくする量子力学     

著者名 都筑 卓司/著
出版者 講談社
出版年月 1994.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012094185421/ツ/図書室4B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

都筑 卓司
1987
417 417
多変量解析

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000818512
書誌種別 図書
書名 なっとくする量子力学     
書名ヨミ ナットク スル リョウシ リキガク 
著者名 都筑 卓司/著
著者名ヨミ ツズキ タクジ
出版者 講談社
出版年月 1994.6
ページ数 277p
大きさ 21cm
分類記号 421.3
分類記号 421.3
ISBN 4-06-154505-1
内容紹介 物理というより数学みたいな量子力学。逆に、数学を基礎とすることで成り立っているのがこの量子力学だが、数式も専門用語もなるべく減らしてみたら? 今までのイメージを打ち破る画期的な入門書。
著者紹介 東京文理科大学卒業。同大学院、横浜市立大学助教授を経て、横浜市立大学教授、理学博士。94年同大学名誉教授。著書に「四次元の世界」「マックスウェルの悪魔」など多数。
件名 量子力学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 YouTubeを最短・最大限に活用する動画プロモーション手法を一冊に凝縮!理論と実践に基づいた“本当の”動画SEO。YouTube動画を活用した広報・PR手法をステップ・バイ・ステップで解説!
(他の紹介)目次 1 企業がYouTubeを活用するメリット―潜在的なターゲットユーザーにリーチできる
2 YouTubeのしくみ―広報PRが必ず知っておくべきYouTubeの基礎知識
3 YouTube動画SEO―再生数アップのカギを握るアルゴリズムの仕組み
4 企業のチャンネル運用―ブランド認知と販売促進のための顧客誘導
5 YouTubeの市場調査―どんな動画を制作すべきか先例からヒントを得る
6 YouTubeに特化した動画の構成方法―ユーザーとアルゴリズムに好かれる動画制作
7 動画のデータ設定―文字を変えるだけで劇的に増加する再生数
8 YouTubeアナリティクス―マーケット分析に役立つ視聴データの見方
9 視聴データを基にした動画制作―データを動画に活かすためのワークフロー
10 コミュニケーションツールとしてのYouTube―交流機能でユーザー・ファンを囲い込む
(他の紹介)著者紹介 木村 健人
 株式会社動画屋代表取締役。1988年生、広島県福山市出身。サンフランシスコ州立大学芸術学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。