蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180575862 | 933.7/ラン/ | 1階図書室 | 70A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5013014930 | 933.7/ラン/ | 図書室 | 18 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001440352 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ジャパンタウン |
書名ヨミ |
ジャパンタウン |
著者名 |
バリー・ランセット/著
|
著者名ヨミ |
バリー ランセット |
著者名 |
白石 朗/訳 |
著者名ヨミ |
シライシ ロウ |
出版者 |
ホーム社
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
557p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
933.7
|
分類記号 |
933.7
|
ISBN |
4-8342-5334-4 |
内容紹介 |
ジャパンタウンというショッピングモールで日本人一家が惨殺される事件が発生。現場には、謎の漢字一文字が記された血まみれの紙片が残されており…。日本通の私立探偵ブローディが活躍するハードボイルド・シリーズ第1弾。 |
著者紹介 |
アメリカ生まれ。カリフォルニア大学バークレー校で英文学の学位を取得。講談社インターナショナルに入社。25年間にわたり多くのテーマに関する本を編集。 |
言語区分 |
日本語 |
受賞情報 |
バリー賞最優秀新人賞 |
(他の紹介)内容紹介 |
サンフランシスコで古美術商と私立探偵を営むジム・ブローディのもとに、市警の友人から一本の電話が入る。ジャパンタウンというショッピングモールで日本人一家五人が惨殺される事件が起き、日本で生まれ育ち、日本の事情に詳しいブローディに助言を求めたのだ。現場には、謎の漢字一文字が記された血まみれの紙片が残されていた。その漢字は、四年前妻が住宅火災で亡くなった現場にあったものと同じだった。今回の事件は妻の死と関係があるのだろうか?漢字の謎を追っていくうちに、娘が事件に巻き込まれてしまう。愛する娘を救うべく、ブローディは強大な日本の秘密組織に立ち向かっていくが、そこには驚愕の真相が―。全米大絶賛のハードボイルド・シリーズ第一弾!バリー賞(ミステリを対象とするアメリカの権威ある賞)最優秀新人賞受賞。2013年度最優秀デビュー作品のひとつに選出(サスペンスマガジン誌)。2013年度最優秀デビュー作(アメリカのミステリ評論家オライン・コグディルによる) |
(他の紹介)著者紹介 |
ランセット,バリー アメリカ合衆国オハイオ州シンシナティ生まれ。4歳の時、カリフォルニア州ロサンゼルスへ。UCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)で2年間心理学を学んだ後、UCB(カリフォルニア大学バークレー校)に転校し英文学の学位を取得。アメリカでさまざまな仕事をした後、講談社インターナショナルに入社。25年間にわたって、美術、工芸、歴史、料理、社会学、小説、詩、東洋哲学など、多くのテーマに関する本を編集。帰国後、東京で生まれ育った私立探偵ジム・ブローディを主人公とするミステリ・シリーズを執筆。第一作の『ジャパンタウン』(2013)は、バリー賞最優秀新人賞などを受賞したほか、「サスペンスマガジン」誌の最優秀デビュー作品の一つに選ばれた。続く二作目『Tokyo Kill』(2014)は、アメリカ私立探偵作家クラブのシェイマス賞の最優秀長篇賞にノミネートされ、「フォーブス」誌のアジア諸国首脳の必読書として選ばれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 白石 朗 1959年生まれ。英米小説翻訳家。早稲田大学第一文学部卒。訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ